ブックタイトルSDガイドブック2015

ページ
14/20

このページは SDガイドブック2015 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

SDガイドブック2015

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

SDガイドブック2015

■文部科学省政策一覧  文部科学省の政策展開について紹介。 http://www.mext.go.jp/b_menu/policy/■文部科学省中央教育審議会情報 文部科学省の中央教育審議会および分科会・部会等の情報について紹介。 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/index.htm■国立教育政策研究所 教育政策に関する総合的な国立の研究機関として教育に関する実際的、基礎的な研究調査を実施。 http://www.nier.go.jp/■総務省統計局 日本の基本的な統計やその国際比較を示す統計・データ等を掲載。 http://www.stat.go.jp/index.htm■経済協力開発機構(OECD) EU諸国を中心に北米や日本・韓国等の全34 か国(2014 年度現在)が加盟する国際的な経済協力・開発を目指す組織。加盟各国の教育事情も含めた各種統計を公開。 http://www.oecd.org/statistics/■日本学生支援機構(JASSO) 日本の高等教育機関で学ぶ学生や留学生を支援する組織として各種の奨学金事業や生活支援事業等を展開。下記URL で学生支援に関する各種の独自調査結果を公開。 http://www.jasso.go.jp/statistics/index.html 国の高等教育政策はどこで、どのように審議されているのでしょうか。それは文部科学省に設置され、文部科学大臣の諮問に応じて審議を行う機関である中央教育審議会のもとに設置された大学分科会で主に検討されています。中央教育審議会の大学分科会は、「大学教育部会」「大学院部会」をはじめとする複数の部会や特別委員会、審査委員会、ワーキンググループ等で構成されています。また、高校と大学の教育課程を円滑に繋ぐための施策を検討する「高大接続特別部会」も設置されています。(2014 年度現在)文部科学大臣の諮問により検討された事項は答申となって、中央教育審議会の名で公表されます。近年では、「新たな未来を築くための大学教育の質的転換に向けて」(2012 年8 月)、「新しい時代にふさわしい高大接続の実現に向けた高等学校教育、大学教育、大学入学者選抜の一体的改革について」(2014 年12 月)などの答申が発表されています。これらの内容を踏まえて、さまざまな国の高等教育政策や各大学の改革支援施策が具体化されます。日常的にこれらの情報に対するアンテナを張り、その背景にある情勢も踏まえて理解することを心がけたいものです。 先に紹介した中央教育審議会情報をはじめ、国内外の高等教育政策や大学・学生実態等に関する情報は、さまざまなウェブサイト等からも入手することができます。また、これらの情報やテーマを扱ったセミナーやフォーラム等も多様な形で開催されています。大学職員の学びの場として積極的に活用しましょう。2. 大学や高等教育政策に関する情報源