1
プ
ラ
ッ
ト
フ
ォ
|
ム
体
制
の
整
備 | 1 | プラットフォーム形成大学等、自治体及び産業界との意思決定体制整備 | 1点 | ①定款
②2020年度第2回評議委員会議事録(2020.6.27開催)
③役員一覧(2020年10月現在) |
2 | 中長期計画の実施状況を評価する仕組みの整備 | 2点 | ①2018年度第5回理事会議事録(2019.1.26開催)
②大学コンソーシアム京都第5ステージプラン(2019~2023年度)
|
3 | 自治体との包括連携協定の締結と協議の実施 | 0点 | |
4 | 産業界との包括連携協定の締結と協議の実施 | 0点 | |
5 | プラットフォーム形成大学間の定期的な協議の実績 | 2点 | ①2019年度第2回プラットフォーム協議会議事録・出席者一覧(2019.9.27開催)
②2020年度第1回プラットフォーム協議会議事録・出席者一覧(2020.9.3開催)
③2020年度第2回プラットフォーム協議会議事録・出席者一覧(2020.10.16開催)
|
6 | 中長期計画実施推進等のための事務局体制整備 | 2点 | ①事務局規程
②職員構成表(2020年7月1日現在) |
7 | 中長期計画取組実施推進のための各種取組に対する組織の整備 | 1点 |
①2020年度委員一覧
|
8 | プラットフォーム形成大学等の数 | 4点 | ①プラットフォーム参画団体等一覧(申請資料) |
9 | 地域におけるプラットフォーム形成大学等の割合 | 4点 | ①プラットフォーム参画団体等一覧(申請資料 |
10 | 自治体からの支援 | 3点 | ①職員構成表(2020年7月1日現在)
②運営全般に対する財政支援の請求書及び入金確認書類(写し)
③個別取組に対する財政支援の請求書及び入金確認書類(写し)
④個別取組に対する人材支援 ※政策交流大会審査員
|
11 | 産業界からの支援 | 3点 | ①運営全般に対する財政支援の請求書及び入金確認書類(写し)
②個別取組に対する財政支援の請求書及び入金確認書類(写し) |
12 | 地域の教育政策や教育のあり方等に関する協議 | 3点 | ①2019年度第2回高大連携協議会運営委員会議事録(20200313)
②2020年度第1回高大連携協議会運営委員会議事録(20200707)
|
13 | 地域のリスクマネジメントについての検討 | 3点 | ①2018年度第5回運営委員会議事録(2018.9.12開催)
②2019年度第5回理事会議事録(2020.3.14開催)
③災害発生時における観光客等に対する施設利用等の協力に関する協定書
※③は大学コンソーシアム京都にて保管しています。必要な場合はお問い合わせください。
|
14 | 地方自治体からの意見書の提出 | 2点 | ①京都府からの意見書(申請資料) |
15 | 広域を特定の地域としたプラットフォーム | 2点 | ①京都府からの意見書(申請資料) |
16 | 個別設問調査票の申請大学数
| 2点 | ①プラットフォーム等参画団体一覧(申請資料) |
17 | 産業界等のプラットフォーム参画 | 1点 | ①大学コンソーシアム京都加盟組織一覧 |
小計(43点満点)
| 35点 | |
2
中
長
期
計
画
等
の
実
行
性 | 18 | 中長期計画及び取組内容等の詳細の公表 | 0点 | ①大学コンソーシアム京都第5ステージプラン(2019~2023年度)
②基準日時点のホームページの写し |
19 | ロードマップの作成・公表 | 1点 | ①大学コンソーシアム京都第5ステージプラン(2019~2023年度)
②年度単位のロードマップ
③基準日時点のホームページの写し |
20 | 学術分野マップの作成・公表 | 0点 | ①加盟校の系統別学問分野リスト
②基準日時点のホームページの写し |
21 | 各種課題に対する数値目標の設定 | 4点 | ①第5ステージプランにおける数値目標
②2020年度第6回運営委員会議事録(2020.10.14開催) |
22 | 中長期計画の進捗状況,評価に係る情報の公開 | 2点 | ①大学コンソーシアム京都第5ステージプラン(2019~2023年度)
②年度単位のロードマップ
③基準日時点のホームページの写し
④第5ステージプラン(2019-2023)事業進捗報告会」開催案内 |
小計(7点満点) | 7点 | |
3
中
長
期
計
画
に
関
す
る
個
別
取
組
内
容 | 23 | プラットフォーム形成大学等間の単位互換等の取組 | 4点 | ①2019年度世界遺産PBL科目シラバス
②2020年度世界遺産PBL科目シラバス
③施設ガイド
④2019年度後期/単位互換科目(キャンパスプラザ京都会場)教室配当一覧
⑤2020年度4月~10月末/単位互換科目(キャンパスプラザ京都会場)教室配当一覧
⑥e京都ラーニングシステム概要
|
24 | 共同のFD・SD | 2点 | ①2019FD合同研修プログラム
②2019京都FD交流会(第2、3回)
③2019SDフォーラム(20191019)
④SD共同研修プログラム開催概要
|
25 | 教職員の人事交流 | 0点 | |
26 | プラットフォーム内での共同研究 | 3点 | ①龍谷大学・京都府による連携取組(再犯防止関連施策推進事業)
②京都大学・京都市観光協会による共同研究の取組
③その他の加盟大学における共同研究の取組
※②と③は大学コンソーシアム京都にて保管しています。必要な場合はお問い合わせください。 |
27 | 施設・設備の共同利用 | 3点 | ①京都市の指定管理契約書
※大学コンソーシアム京都にて保管しています。必要な場合はお問い合わせください。 |
28 | 共同IRの実施 | 2点 | ①2019年度指定調査課題/受託調査研究契約書(SD研修のあり方)
②2018年度第11回運営委員会議事録(2019.3.13開催)
※①は大学コンソーシアム京都にて保管しています。必要な場合はお問い合わせください。
|
29 | 学生募集活動にかかる取組 | 2点 | ①2019年度留学生スタディ京都ネットワーク実施状況
②海外向け案内(英語版)
③2019年度京都留学フェア等開催実績一覧(参加大学名入り)
④2019留学生スタディ京都ネットワーク出張報告書 ※タイの大学及び高校を訪問
|
30 | 地域の教育支援活動 | 1点 | ①2019年度高大社連携フューチャーセッション案内チラシ
②参加者一覧(2019年9月22日開催分)
③参加者一覧(2019年9月29日開催分)
|
31 | 共同の公開講座の企画・実施 | 2点 | ①2019年度京カレッジ_京都学講座リーフレット
②2020年度京カレッジ_京都学講座リーフレット
③2019年度京カレッジ_生涯学習講座_大学リレー講座チラシ
④2020年度京カレッジ_生涯学習講座_大学リレー講座チラシ |
32 | 社会人対象のキャリア形成等のための一連の協働プログラム | 1点 | ①2019第3回リカレント教育企画検討委員会議事録(20200121開催)
②教育事業企画検討委員会議事録(20200630開催)
③2021年度大学リカレント教育リレー講座の新規実施案
|
33 | 地域への就職促進のための自治体又は産業界との共同の取組 | 2点 | ①2019年度インターンシップ募集ガイド
②2019年度インターンシップ・プログラム実施報告書
③京都創生インターンシップ会議資料(2020.6.18、2020.8.7開催)
④京都キャリア教育推進協議会設置要綱
⑤2019留学生就職促進_委託業務成果報告書(文科省事業報告書)
⑥2019留学生就職支援_留学生スタディ京都NW_インターンシップ実施報告書(有給インターン報告書)
|
34 | 大学事務の共同実施 | 0点 | |
小計(28点満点) | 22点 | |
合計(78点満点) | 64点 | |