取組名称
公募型卒業研究テーマ事業
取組の概要
卒業研究で学生が取り組む「研究テーマ」を広く社会から募集し、参加機関の学生が卒業研究等で地域の企業・地方公共団体等が抱える実際の問題に取り組みます。研究成果は報告書と研究成果発表会によって公表します。
取組の目的
学生にとって実社会から提案された研究テーマに取り組むことは、日頃の学習の成果を地域の課題解決に関連づける貴重な体験となります。さらに、指導する教員にとっては地域の様々なネットワークと連携する貴重な機会です。成果として、知識の移転による社会貢献とともに教育上の大きな効果があります。
実施成果
【採択テーマ関係者ミーティング】
令和6年4月22日 オンライン開催
テーマ提案者、担当教員、担当学生によるプロジェクトの進め方等を協議(参加者約40名)
令和7年3月10日 オンライン開催
公募型卒業研究テーマ事業における課題解決をふり返る(参加者約30名)
【研究成果発表会】
令和7年2月28日 宮崎大学創立330記念交流会館コンベンションホールにて開催(オンライン併用)
10件の口演発表及び11件のポスター発表を実施し、「高等教育コンソーシアム宮崎」参加機関の学生及び教員、企業・団体等のテーマ提案者等133名が参加しました。
今後の展望
公募テーマとマッチング件数を増加させ、学生の地域課題に関する学びの機会を提供するとともに、さらに発展した研究につなげることで、地域の課題の解決、高等教育機関の魅力向上につなげます。
令和7年度 応募数:43件 採択テーマ数:31件