取組名称
県内大学連携事業「信州若者会議」
取組の概要
長野県との連携事業として,県内各地域をフィールドとした「若者会議」を開催しています。「若者会議」は,地域課題を考えることから「暮らす」ことに注目し,「信州の地域に若者が関わる『流れ』をつくる」ことを目指した様々な対話企画となっており,長野県の各地・各大学で実施しています。
取組の目的
若者の信州での活躍と定着に向けて,高等教育コンソーシアム信州加盟の11大学による学びと,特色ある地域・企業の取り組みとを繋ぎ,対話や活動を通じて信州で「働き,暮らす」魅力を共有することを目的としています。
実施成果
令和6年度は,防災・減災,情報発信,自己の探求,空間づくりをテーマとした会議を企画,実施しました。防災・減災をテーマとした若者会議では,長野県内でも水害やがけ崩れが発生している現状を踏まえて実際に倒木の処理の仕方等を体験することで,災害時に活用できる知識とスキルを体得しました。各会議の実施報告は高等教育コンソーシアム信州のホームページに掲載しています。
今後の展望
「若者会議」は,地域におけるリアルな体験を届ける機会でもあります。この「若者会議」をきっかけとして,長野県内の地域に若者が継続して関わり続ける活動に繋がるように,学生活動支援事業とも連携してより充実した事業展開を目指します。