京都ミュージアムPBL科目
履修登録期間
2020年3月19日(木)~4月10日(金)
※上記の期間を最長として、この中で各所属大学により履修登録の期間は異なります。
 各大学の履修登録期間は必ず所属大学に確認してください。

大学コンソーシアム京都が行う単位互換制度に
新たなフィールドによるPBL科目が2020年度より開講します!
単位互換による他大学開講のPBL型授業に参加しよう!!

大学 × ミュージアム
京都市京セラ美術館
撮影:来田猛
京都ミュージアムPBL科目とは
博物館等での実習を中心とした
アクティブラーニングを体験しよう!

文化都市京都の利点を活かし、京都に集まる多様な博物館(ミュージアム)をフィールドに京都の持つ魅力的な文化を学びながら、そこのある様々な課題に取り組むことでチームワークを活かし、課題解決に向けたリーダーシップを発揮できる人材を育てます。

※PBL(Project Based Learning) とは、課題発見・解決型の能動的学修のことです
京都鉄道博物館
このような方は是非ご参加ください

授業イメージ

環境・状況理解
  • 全体講義
  • 講義・インタビュー前調査
  • インタビュー
課題探索/発見
  • 現地調査・フィールドワーク
  • 課題解決案の提示
  • 課題解決案の検証
  • 解決案の改良
発表・まとめ
  • プレゼンテーション準備
  • まとめ
  • 成果発表会
京都国際マンガミュージアム
2020年度開講科目
2020年度の開講科目は4つ。

各科目のシラバスはe京都(いーこと)ラーニングよりご確認ください。シラバスは、e京都ラーニングにて3月上旬に公開予定です。

シラバスの確認・履修登録は
e京都ラーニングにて
履修登録期間:
2020年3月19日(木)~4月10日(金)

※上記の期間を最長として、この中で各所属大学により履修登録の期間は異なります。
 各大学の履修登録期間は必ず所属大学に確認してください。

大学コンソーシアム京都
 単位互換事業担当
お電話でのお問い合わせ
075-353-9120
(お問い合せ受付時間)9:00~17:00 日・月曜除く
メールでのお問い合わせ
大学コンソーシアム京都のお問い合わせ画面に移動します
京都市動物園