【11/8(土)開催】「プロジェクト企画実践コース」ファイナルプレゼンテーション(成果発表会)観覧のご案内

産学連携教育プログラム「 プロジェクト企画実践コース」ファイナルプレゼンテーション(成果発表会)を下記日時にて開催いたします。
プロジェクト企画実践コースは、受入先から提示されたテーマ・課題に約5カ月間、チームで取り組むプログラムです。講義最終日のファイナルプレゼンテーションでは、各プロジェクトチームがこれまでの活動の成果を発表いたします。
当日はキャンパスプラザ京都で実施し、各発表を会場もしくはオンラインにてご観覧いただけます。
来年度に産学連携教育プログラムへの参加を考えている大学生の方、実習生の受入れにご興味のある企業・団体の方、ぜひ各プロジェクトチームの活動の集大成をお楽しみください。

参考:2024年度プロジェクト・プレゼンテーションの様子はこちらから → 2024年度成果発表会

日 時
開催会場
2025年11月8日(土)13時30分~17時50分
キャンパスプラザ京都 2階ホール
お申込 ご観覧希望の方は、こちらの参加申込フォームよりお申込みください。
申込〆切:11月4日(火)

スケジュール

※スケジュール時間は前後する可能性があります。ご了承ください。

  時 間   概 要
 13:30~13:40  進行説明
ファイナルプレゼンテーション  Part Ⅰ(3プロジェクト)
 13:40~14:00 株式会社ワイングロッサリー
 14:00~14:20 一般社団法人Impact Hub Kyoto
 14:20~14:40 株式会社MOTHERS
 14:40~14:50 休憩
ファイナルプレゼンテーション  Part Ⅱ(2プロジェクト)
 14:50~15:10 株式会社FPコンサルティング
 15:10~15:30 株式会社インサイトハウス
 15:30~15:40  休憩
 15:40~16:00  各プロジェクトで振り返り
 16:00~16:40

各プロジェクトごとに学生によるコメント発表

 16:40~17:15 懇親会
 17:15~17:50  各コーディネーターよりメッセージ・閉会の挨拶・写真撮影

 

プロジェクト紹介

 

受入先 プロジェクト概要
株式会社
インサイトハウス
【きょうのやましなさんプロジェクト】
積極的に関りながら参加すればするほど、得るものが大きくなるのが「きょうのやましなさんプロジェクト」です。やる気次第で何でもできる限り挑戦できるようにサポートいたします。
一般社団法人
Impact Hub Kyoto
【~花背フィールドラボプロジェクト~】
花脊は千年以上の歴史を持つ祇園祭のちまき笹を出荷しており、歴史的背景から「都の源泉」と呼ばれています。そんな花脊地域をフィールドにし、暮らしや生き方を学びながら、さまざまなバックグラウンドを持った人々と一緒に、環境が持続しながら発展する地域づくりに挑戦しませんか?
株式会社
ワイングロッサリー
【ワイン専門店によるワインセミナーの企画・運営 】
高級ワイン専門店ワイグロッサリーの仕事を通じてワインを学び、学生向けのワインセミナーの企画に挑戦してください。企画力、計画力、実行力、柔軟性が養われます。世界の共通語でもあるワインに詳しくなることで、今後の社会人としての幅も広がります。
株式会社
MOTHERS
【サンガスタジアムのフードコートをバズらせろ!vol.2】
サンガスタジアムのフードコート店舗を中心として、京都サンガF.C.とのコラボ商品開発や飲食店運営のマーケティング戦略を企画して運営していただきます。仕事は楽しくなければ意味がない!人生をワクワクして生きるヒントがココにあります!
株式会社
FPコンサルティング
【ウェルビーイングの知識を広めるプロジェクト】
「ウェルビーイング講習・検定」の受講者を増加させるために、「仮説立案」→「調査による事実確認」→「実践にチャレンジ」→「結果の検証」を実行していただきます。新規事業立ち上げ時の面白さと難しさを体験できるプロジェクトです。

お問い合わせ先

公益財団法人 大学コンソーシアム京都 産学連携教育事業推進室
TEL 075-353-9106 / FAX 075-353-9101
〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下るキャンパスプラザ京都内
※窓口受付時間:火~土曜 9:00~17:00(年末年始を除く)

PAGE TOP