2017年度単位互換シラバスの変更について(11)

「2017年度単位互換シラバス」について、変更が生じていますので下記のとおりお知らせいたします。
※変更が生じた場合は随時更新していきます。

2017.7.4更新

変更内容

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所  変更内容
E001 ブッダに学ぶ 大谷大学 開講期間 【変更前】

2017年04月13日(木)~2017年08月03日(木)
6講時 18時10分~19時40分(毎週木曜日)
※休講:5/4(木) 
※2017/08/03(木)は試験日の為、京カレッジ生は出席不要です。

【変更後】

2017年04月13日(木)~2017年07月20日(木)
6講時 18時10分~19時40分(毎週木曜日)
※休講:5/4(木)、7/27(木)、8/3(木)

試験・評価方法 【変更前】
平常点・・・・・定期試験60%・・・・判断する)

【変更後】
平常点・・・・・リポート60%・・・・判断する)

2017年度単位互換シラバスの変更について(10)

「2017年度単位互換シラバス」について、変更が生じていますので下記のとおりお知らせいたします。
※変更が生じた場合は随時更新していきます。

2017.6.30更新

変更内容

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所  変更内容
A015 京を守る 
生命を守る
佛教大学 試験・評価方法の
変更
 
【変更前】
 定期試験(教室)100%

【変更後】
 定期試験(課題)100%

2017年度単位互換シラバスの変更について(9)

「2017年度単位互換シラバス」について、変更が生じていますので下記のとおりお知らせいたします。
※変更が生じた場合は随時更新していきます。

2017.6.20更新

変更内容

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所  変更内容
E508 保健と食と栄養 大谷大学短期大学部 教科書の変更
【変更前】
『これならわかる!子どもの保健演習ノート 改訂第2版』小林美由紀 診断と治療社(2160円)

【変更後】
『これならわかる!子どもの保健演習ノート 改訂第3版
』小林美由紀 診断と治療社(2160円)

※既に「第2版」を購入いただいた方については、特に購入しなおしていただく必要はありません。

 

 なお、<食と栄養分野>の教科書に変更はありません。

2017年度単位互換シラバスの変更について(8)

「2017年度単位互換シラバス」について、変更が生じていますので下記のとおりお知らせいたします。
※変更が生じた場合は随時更新していきます。

2017.6.6更新

変更内容

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所  変更内容
E003 坐禅入門Ⅰ 花園大学 授業教室の変更  【教室変更期間】

 2017年 06月 23日 (金) 18:10 から

 2017年 06月 23日 (金) 19:40 まで

【変更前教室】

 キャンパスプラザ京都

【変更後教室】

 花園大学 禅堂

2017年度「大学リレー講座」の開講及び会場の変更についてのお知らせ


大学コンソーシアム京都に加盟する約50の各大学・団体はそれぞれが特徴ある生涯学習講座を
実施しております。
「大学リレー講座」は、これまで京カレッジに提供された講座以外の、各大学の特色を生かした様々な独自講座を市民に知ってもらうため、各大学がリレー形式でキャンパスプラザ京都にて実施するものです。事前申込不要・無料ですのでぜひご参加ください。
当初予定をしていた会場から変更になっている講座があります。
下記ご確認いただき、ご注意ください。

もっと大学の講座を体験しよう ~「大学のまち京都」が学びのキャンパス ~

※ 定員数、会場が下記の通り変更致しております。
◆定  員:250名 ※ ただし、9/9は90名、1/27は170名
◆講義時間:13:30~15:00(受付開始13:00)
◆会  場:キャンパスプラザ京都4階 第2講義室(9/9、1/27以外)
      9/9 キャンパスプラザ京都5階 第2〜4演習室
      1/27 キャンパスプラザ京都4階 第3講義室
◆参加申込:不要
◆受 講 料:無料

本年度は以下の11大学より12講座を実施します。お好きな講座を受講してください。
《2017年度 大学リレー講座》 【詳細案内ちらしPDF】

5/27

京都外国語大学

京都を訪れる外国人との

コミュニケーションの取り方

ジェフ バークランド
外国語学部教授

6/10(土

大谷大学

仏像が語りかけてくるもの 

-地域の歴史を探る-

齋藤 望
文学部歴史学科教授
大谷大学博物館長 

7/15

龍谷大学

道としての仏教
-幸せに気づくための仏教入門- 

杉岡 孝紀
農学部教授

8/5(土

嵯峨美術短期大学

ユニバーサルデザイン
-誰もが暮らしやすい社会をめざして-

坂田 岳彦
美術学科教授
短期大学部長

9/9

京都精華大学

文学と表現の自由
-谷崎潤一郎の現代語訳「源氏物語」と「細雪」を中心に-

西野 厚志
人文学部専任講師

9/30(土

京都学園大学

いくつになっても遅くない身体づくり・体力づくり

木村 みさか
健康医療学部教授

10/7土)

京都文教大学

学生・市民が力を合わせるまちづくり
-宇治のまち・宇治茶の取組の事例から-

森 正美
総合社会学部教授

11/11土)

平安女学院大学

奈良時代の京都

毛利憲一
国際観光学部教授

11/25土)

京都学園大学

食品の持つ生体調節機能を基にしたトクホ・機能性表示食品の開発

藤田 裕之 

バイオ環境学部教授

1/27

京都市立芸術大学

アート×ケア=独りよがりとお節介?

高橋 悟
理事
美術学部構想設計専攻教授

2/10土)

京都女子大学

辞典の中の親鸞聖人
-聖人を慕う心-

黒田 義道
発達教育学部
准教授 

2/17土)

京都産業大学

‘重力のレンズ’で見る宇宙

米原 厚憲 
理学部宇宙物理・気象学科
教授 

※2017年4月 京都嵯峨芸術短期大学部より名称変更
★講座は、都合により、内容等が一部変更になることがあります。変更については、大学コンソーシアム京都ホームページの「NEWS」「重要なお知らせ」や、キャンパスプラザ京都内の掲示板に掲載いたしますので、ご確認ください。

【参考】京カレッジ 大学リレー講座詳細 

お問合せ先:
公益財団法人 大学コンソーシアム京都 京(みやこ)カレッジ担当
TEL 075-353-9140   FAX 075-353-9121
〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下るキャンパスプラザ京都内
※お問合せ時間 火~土曜日 9:00~17:00

2017年度単位互換シラバスの変更について(7)

「2017年度単位互換シラバス」について、変更が生じていますので下記のとおりお知らせいたします。
※変更が生じた場合は随時更新していきます。

2017.4.13更新

変更内容

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所  変更内容
D101 サンスクリット文法 京都大学 授業教室の変更
【変更前】
京都大学吉田キャンパス 文学部校舎情報処理端末室
【変更後】
京都大学吉田キャンパス 文学部校舎第3演習室

C103 インド哲学史A 京都大学 授業教室の変更
開講期間の変更
 
【変更前】
京都大学吉田キャンパス 文学部校舎第6講義室
2017年4月12日(水)~2017年07月19日(水)
【変更後】
京都大学吉田キャンパス 文学部校舎第4講義室
2017年4月12日(水)~2017年08月02日(水)


2017年度単位互換シラバスの変更について(6)

「2017年度単位互換シラバス」について、変更が生じていますので下記のとおりお知らせいたします。
※変更が生じた場合は随時更新していきます。

2017.4.12更新

変更内容

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所  変更内容
E101 精神病理学Ⅰ 京都大学 授業教室の変更  【変更前】
京都大学吉田キャンパス・吉田南構内・吉田南総合館東棟3階・共東32講義室
【変更後】
京都大学吉田キャンパス・吉田南構内・吉田南4号館2階・4共21講義室

2017年度単位互換シラバスの変更について(5)


「2017年度単位互換シラバス」について、変更が生じていますので下記のとおりお知らせいたします。
※変更が生じた場合は随時更新していきます。

2017.4.11更新

変更内容

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所  変更内容
C117 視覚文化論1 京都精華大学  開講期間の変更  【変更前】
2017年4月10日(月)~2017年7月24日(月)
1講時 9時00分~10時30分(毎週月曜日)
【変更後】
2017年4月13日(木)~2017年7月27日(木)
1講時 9時00分~10時30分(毎週木曜日)

B113 説話・伝承史 京都精華大学  開講期間の変更  【変更前】
2017年4月14日(金)~2017年7月28日(金)
2講時 10時40分~12時10分(毎週金曜日)
【変更後】
2017年4月14日(金)~2017年7月28日(金)
3講時 13時00分~14時30分(毎週金曜日)

F123 比較家族論  京都華頂大学  開講期間の変更  【変更前】
2017年09月22日(金)~2018年1月19日(金)
4講時 14時40分~16時10分(毎週金曜日)
※10/27・12/29・1/5 授業がありません。
 【変更後】
2017年09月26日(火)~2018年1月23日(火)
4講時 14時40分~16時10分(毎週火曜日)
※10/10・12/26・1/2は授業がありません。

2017年度単位互換シラバスの変更について(4)


「2017年度単位互換シラバス」について、変更が生じていますので下記のとおりお知らせいたします。
※変更が生じた場合は随時更新していきます。

2017.4.5更新

変更内容

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所  変更内容
C114 音楽学特講h 京都市立芸術大学 開講期間の変更 【変更前】
2017年04月12日(水)~2017年07月19日(水)
3講時 13時00分~14時30分(毎週水曜日) 
【変更後】
2017年04月11日(火)~2017年07月18日(火)
3講時 13時00分~14時30分(毎週火曜日) 

2017年度単位互換シラバスの変更について(3)

「2017年度単位互換シラバス」について、変更が生じていますので下記のとおりお知らせいたします。
※変更が生じた場合は随時更新していきます。
                                                                                                                        2017.3.24更新

変更内容

 科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所 変更内容 
 G121      環境経済学           龍谷大学     開講期間の変更

 【変更前】
2017年04月11日(火)~2017年07月18日(火) 4講時 15時00分~16時30分(毎週火曜日) 
【変更後】
2017年09月26日(火)~2018年01月16日(火) 3講時 13時15分~14時45分(毎週火曜日)

 開講形態の変更

 【変更前】
前期・春学期
【変更後】
後期・秋学期

 

 

 

 C119  情報デザイン論II    京都造形芸術大学  開講期間の変更

【変更前】
2017年04月12日(水)~2017年07月26日(水)
5講時 16時30分~17時50分(毎週水曜日)
※休講 2017年05月03日(水・祝) 

【変更後】
2017年04月13日(木)~2017年07月27日(木)
5講時 16時30分~17時50分(毎週木曜日)
※休講 2017年05月04日(木・祝) 

 C601 日本伝統文化論:雅楽はどこからきたのか    京都ノートルダム女子大学   開講期間変更

 【変更前】
2017年04月07日(金)~2017年07月21日(金)
【変更後】
2017年04月21日(金)~2017年07月21日(金)


 A601   京都学:京都の食文化を知る    試験・評価方法変更

 【変更前】
評価は、授業参加度(30%)、小テスト(20%)、確認テスト(50%)に基づいて総合的に行う。欠席・遅刻は、減点対象となる。欠席回数が3分の1を超過した場合は、原則として単位を与えない。
【変更後】
評価は、授業参加度(30%)、小テスト(20%)、確認テスト(50%)に 基づいて総合的に行う。

 A001  京都の世界遺産PBL ~上賀茂神社の魅力を学生の視点で発信する~  京都産業大学   講義スケジュール変更

【変更前】
第8回:6月3日(土)10:50~12:20
【変更後】
第8回:6月4日(日)10:50~12:20

 H601    eビジネス論   京都光華女子大学   開講期間変更

 【変更前】
2017年09月18日(月)~2018年02月10日(土) 
【変更後】
2017年09月28日(木)~2018年02月10日(土)

 H606  リビングオンライン  開講期間変更

 【変更前】
2017年09月18日(月)~2018年02月10日(土) 
【変更後】
2017年09月28日(木)~2018年02月10日(土)