【2月24日(土)】「高大連携フューチャーセッション」の実施について

2018年2月24日(土)「高大連携フューチャーセッション」は、予定どおり実施いたします。

なお、今後天候の変化により状況が変わった場合には、以下のとおり対応いたしますので、ご確認ください。

■荒天時の対応について

(1)午前8:00(注1)の時点で次の①~②のいずれかの場合は全員自宅待機とします。  
①福知山市(注2)に「暴風警報」、「暴風雪警報」、「特別警報」(以下、「各警報」という。)のいずれかが発令された場合
②福知山駅に連絡するJR、京都丹後鉄道、京都交通バスのすべてが運行を中止している場合
※なお、福知山市以外の市町村に各警報のいずれかが発令された場合は、当該地区の参加者は自宅待機とします。

(2)上記(1)の場合で午前11:00(注1)までに各警報が解除された場合は、午後1:00から実施いたします。

(3)上記(1)の場合で午前11:00(注1)までに各警報が解除されなかった場合は、中止とします。

(4)高大連携フューチャーセッション開始後も情報収集に務め、警報等が発令され危険な状態となった場合は、その時点で適切に対処をいたします。

(5)実施・中止のお知らせは、以下のとおり大学コンソーシアム京都HPトップページの「重要なお知らせ」で行います。
①午前8:00の時点で、予定通り実施の有無についてお知らせします。
②上記(1)の場合は、午前11:00すぎに、午後1:00からの実施の有無についてお知らせします。  

<大学コンソーシアム京都HPトップページ URL>   
https://www.consortium.or.jp/   
※インターネットを見られる環境にない場合は、お手数ですが、事前にお知らせしています緊急連絡先にご連絡ください。

大学コンソーシアム京都
教育開発事業部

2017年度単位互換シラバスの変更について(14)

「2017年度単位互換シラバス」について、変更が生じていますので下記のとおりお知らせいたします。
※変更が生じた場合は随時更新していきます。これまでの変更内容も確認してください。

2018.1.10更新

変更内容

科目
コード
科目名 科目開設大学 変更箇所 変更内容
E010 法然の生涯と思想 ―声が開く心と世界― 佛教大学 試験・評価方法

【変更前】
定期試験(教室)90%、授業内試験10%

【変更後】
授業内試験100%

2017年度単位互換シラバスの変更について(13)

「2017年度単位互換シラバス」について、変更が生じていますので下記のとおりお知らせいたします。
※変更が生じた場合は随時更新していきます。これまでの変更内容も確認してください。

2017.10.4更新

変更内容

科目
コード
科目名 科目開設大学 変更箇所 変更内容
E117 精神病理学Ⅱ 京都大学 授業教室 【変更前】
京都大学吉田キャンパス・吉田南構内・吉田南総合館東棟3階・共東32講義室

【変更後】
京都大学吉田キャンパス・吉田南構内・吉田南4号館2階・4共21講義室

2017年度単位互換シラバスの変更について(12)

「2017年度単位互換シラバス」について、変更が生じていますので下記のとおりお知らせいたします。
※変更が生じた場合は随時更新していきます。

2017.7.4更新

変更内容

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所  変更内容
C601 日本伝統文化論:雅楽はどこからきたのか 京都ノートルダム女子大学 開講期間 【変更前】

2017年04月21日(金)~2017年07月21日(金)

【変更後】
2017年04月21日(金)~2017年07月31日(月)

2017年度京カレッジ生募集ガイドの変更について(7月25日更新)  


「2017年度京カレッジ生募集ガイド」(3月7日発行)について、変更(修正)が生じていますので下記のとおりお知らせいたします。皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、お間違えの無いようにご注意願います。
※変更(修正)が生じた場合は随時更新していきます。

*2017年7月25日修正*

掲載
ページ
科目
コード
科目名 大学名 変更内容 修正前 修正後
P.207  H198  地域経済論Ⅱ 京都府立
大学
受講形態

科目等履修生/
聴講生

科目等履修生
のみ

*2017年7月22日修正*

掲載
ページ
科目
コード
科目名 大学名 変更内容 修正前 修正後
P.241     京都華頂
大学
華頂短期
大学
連絡先

TEL:
075-511-1600

TEL:
075-551-1600

*2017年5月12日変更*

掲載
ページ
科目
コード
科目名 科目提供
大学
変更内容 変更前 変更後
P.140 E508
保健と食と栄養

大谷大学短期大学部

開講期間の変更

<保健分野>
2017年8月5日(土)
3~4講時 12:40~16:00
2017年8月6日(日)
2~3講時 10:50~14:10
2017年8月8日(火)
2~4講時 10:50~16:00

<保健分野>
2017年8月5日(土)
3~5講時 12:40~17:50
2017年8月8日(火)
2~5講時 10:50~17:50
<食と栄養分野>の日程に変更はありません。

 *2017年4月14日変更*

掲載
ページ
科目
コード
科目名 科目提供
大学
変更内容 変更前 変更後
P.110 C601 日本伝統文化論:雅楽はどこからきたのか 京都ノートルダム女子大学 開講期間の変更 2017年04月7日(金)~2017年07月21日(金) 2講時 10時45分~12時15分 ※対面授業を3回実施【第05回05月12日(金)、第10回06月16日(金)、第15回07月21日(金)】 ※上記以外はe-ラーニング授業 。 2017年04月21日(金)~2017年07月21日(金) 2講時 10時45分~12時15分 ※対面授業を3回実施【第05回05月12日(金)、第10回06月16日(金)、第15回07月21日(金)】 ※上記以外はe-ラーニング授業 。

*2017年4月11日変更*

掲載ページ 科目
コード
科目名 科目提供大学 変更内容 変更前 変更後
p.189  H143
財政学  龍谷大学
 
開講日程の変更 2017年04月14日(金)~2017年07月28日(金)
2講時 10時45分~12時15分(毎週金曜日) 

2017411()2017718()

3講時 1315分~1445分(毎週火曜日)

 その他特記事項 
(【定期試験について】)
 8月4日(金)に行われる予定です。

 本講義の定期試験は8月1日(火)に行われます。

ご注意ください。

p.81 C002
マンダラと梵字8A 種智院大学   受講料の変更
 聴講生20,000円、科目等履修生24,000円 

 

 聴講生22,000円、科目等履修生26,000円 

 

p.83  C006  マンダラと梵字8B 種智院大学    受講料の変更  聴講生20,000円、科目等履修生24,000円 

 聴講生22,000円、科目等履修生26,000円 

 p.120   E002    真言密教入門A―真言密教の教義と歴史―  種智院大学    受講料の変更  聴講生20,000円、科目等履修生24,000円 

 聴講生22,000円、科目等履修生26,000円

 p.123 E007  真言密教入門B―密教瞑想の思想と実践― 種智院大学     受講料の変更  聴講生20,000円、科目等履修生24,000円 

 聴講生22,000円、科目等履修生26,000円

  p.211  I106  フィンランドセミナー  花園大学    開講日程の変更  2017年6月6日(火)~2017年6月16日(金)

 2017年6月15日(木)~2017年6月26日(月)

 P.172  H107   ワーク・ライフ・バランス入門   京都産業大学   受講料変更  空白

科25,000円 
聴17,000円

P.43   H198   地域経済論Ⅱ  京都府立大学     受講形態変更   科・聴

P.207 科目等履修生/聴講生

科目等履修生

  P.92
  C119  情報デザイン論  京都造形芸術大学  開講日程の変更 2017年04月12日()~2017年07月26日()
(毎週水曜日)
※休講 2017年05月03日(・祝) 

2017年04月13日(木)~2017年07月27日(木)
(毎週木曜日)
※休講 2017年05月04日(木・祝) 

  P.60   A601   京都学:京都の食文化を知る  京都ノートルダム女子大学  試験・評価方法  評価は、授業参加度(30%)、小テスト(20%)、確認テスト(50%)に基づいて総合的に行う。 欠席・遅刻は、減点対象となる。欠席回数が3分の1を超過した場合は、原則として単位を与えない。

 評価は、授業参加度(30%)、小テスト(20%)、確認テスト(50%)に基づいて総合的に行う。

  P.152   F123  比較家族論  京都華頂大学  開講期間の変更 2017年09月22日(金)~2018年1月19日(金)
4講時 14時40分~16時10分(毎週金曜日)
※10/27・12/29・1/5 授業がありません。

2017年09月26日(火)~2018年1月23日(火)
4講時 14時40分~16時10分(毎週火曜日)
※10/10・12/26・1/2は授業がありません。

 P.110  C601 日本伝統文化論:雅楽はどこからきたのか 
京都ノートルダム女子大学  開講期間の変更

2017年04月7日(金)~2017年07月21日(金)
2講時 10時45分~12時15分
※対面授業を3回実施【第05回05月12日(金)、第10回06月16日(金)、第15回07月21日(金)】
※上記以外はe-ラーニング授業 。


2017年04月21日(金)~2017年07月21日(金)
2講時 10時45分~12時15分
※対面授業を3回実施【第05回05月12日(金)、第10回06月16日(金)、第15回07月21日(金)】
※上記以外はe-ラーニング授業 。

 

2017年度単位互換シラバスの変更について(11)

「2017年度単位互換シラバス」について、変更が生じていますので下記のとおりお知らせいたします。
※変更が生じた場合は随時更新していきます。

2017.7.4更新

変更内容

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所  変更内容
E001 ブッダに学ぶ 大谷大学 開講期間 【変更前】

2017年04月13日(木)~2017年08月03日(木)
6講時 18時10分~19時40分(毎週木曜日)
※休講:5/4(木) 
※2017/08/03(木)は試験日の為、京カレッジ生は出席不要です。

【変更後】

2017年04月13日(木)~2017年07月20日(木)
6講時 18時10分~19時40分(毎週木曜日)
※休講:5/4(木)、7/27(木)、8/3(木)

試験・評価方法 【変更前】
平常点・・・・・定期試験60%・・・・判断する)

【変更後】
平常点・・・・・リポート60%・・・・判断する)

2017年度単位互換シラバスの変更について(10)

「2017年度単位互換シラバス」について、変更が生じていますので下記のとおりお知らせいたします。
※変更が生じた場合は随時更新していきます。

2017.6.30更新

変更内容

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所  変更内容
A015 京を守る 
生命を守る
佛教大学 試験・評価方法の
変更
 
【変更前】
 定期試験(教室)100%

【変更後】
 定期試験(課題)100%

2017年度単位互換シラバスの変更について(9)

「2017年度単位互換シラバス」について、変更が生じていますので下記のとおりお知らせいたします。
※変更が生じた場合は随時更新していきます。

2017.6.20更新

変更内容

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所  変更内容
E508 保健と食と栄養 大谷大学短期大学部 教科書の変更
【変更前】
『これならわかる!子どもの保健演習ノート 改訂第2版』小林美由紀 診断と治療社(2160円)

【変更後】
『これならわかる!子どもの保健演習ノート 改訂第3版
』小林美由紀 診断と治療社(2160円)

※既に「第2版」を購入いただいた方については、特に購入しなおしていただく必要はありません。

 

 なお、<食と栄養分野>の教科書に変更はありません。

2017年度単位互換シラバスの変更について(8)

「2017年度単位互換シラバス」について、変更が生じていますので下記のとおりお知らせいたします。
※変更が生じた場合は随時更新していきます。

2017.6.6更新

変更内容

科目コード 科目名 科目開設大学 変更箇所  変更内容
E003 坐禅入門Ⅰ 花園大学 授業教室の変更  【教室変更期間】

 2017年 06月 23日 (金) 18:10 から

 2017年 06月 23日 (金) 19:40 まで

【変更前教室】

 キャンパスプラザ京都

【変更後教室】

 花園大学 禅堂