京都国際学生映画祭とは?
 京都国際学生映画祭は、学生の実行委員会が運営する日本最大規模の国際学生映画祭です。国内外を問わず、広く学生監督の映画・映像作品をコンペティション形式で募集し、選考した作品を京都国際学生映画祭(11月下旬開催)で上映、優秀作品を表彰しています。  
  京都は、歴史的に見ても日本映画黎明期の文化遺産を現在も継承する「映画のまち」であり、京都市の人口の1割を学生が占める「大学のまち・学生のまち」でもあります。本映画祭は、学生映画監督・映像作家の国際交流や相互理解の場を創出するとともに、学生という多くの可能性に満ちた作品の中から、今後映画界を支える新たな才能を発掘と発信することを目的に開催しています。
作品募集概要
 本映画祭のコンペティション作品(実写部門・アニメーション部門)を募集しています。多くの出品をお待ちしています。
  詳細については、公式HP、作品募集要項をご覧ください。
 
 【京都国際学生映画祭公式HPはコチラ】
  
  
 【第21回京都国際学生映画祭募集要項】
 
第21回京都国際学生映画祭コンペティション作品募集要項
 【English version】 Kyoto International Student Film & Video Festival 2018 Rules and Regulations
   
 応募期間:2018年3月16日(金)~4月27日(金) ※日本時間当日消印有効  
応募は締め切りました。たくさんのご応募、ありがとうございました。
 ■ 募集部門:実写部門・アニメーション部門  
 ■ 出  品  料:無料  
 ■ 応募方法:公式WEBサイトにエントリー後、メディア郵送(BD-RおよびDVD-R)またはデータで応募  
 ■ 応募規定:
 (1)応募する際は、以下2部門のいずれかを選択してください。①実写部門/②アニメーション部門 
 (2)2017年1月1日以降に完成した作品が対象となります。     
 (3)作品完成時に監督が学生であることが条件です。         
 (4)過去に本映画祭に応募していない作品を受け付けます。         
 (5)日本語以外の言語が使用されている作品については、日本語または英語字幕をつけてください。
    ※字幕を付けられない場合は、テキスト台本を提出してください          
 (6)出品料は無料です。         
 (7)出品数に制限は設けません。         
 (8)監督の年齢・国籍は一切問いません。         
 (9)作品の長さに制限はありません。
 
 
 <本件に関するお問い合わせ>
 〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下るキャンパスプラザ京都内
 第21回京都国際学生映画祭実行委員会 
 TEL:075-353-9430(月曜休館)※不在の場合はメールにてご連絡ください。
 アドレス:info■kisfvf.com(■を@に変更して送信ください)
 京都国際学生映画祭実行委員会公式サイト
 
  ![]()
![]()

        


        
        






