2025年度SDゼミナール「受講生公開プレゼンテーション」を開催いたします!聴講者受付中!

大学コンソーシアム京都では、2015 年度から加盟校を中心とする各大学・短期大学における、
それぞれの大学の次代を担う人材育成を行うことを目的とした、SDゼミナールを開講しております。
 2025年度は、11名の大学職員が参加し、2ヶ月間で全9回の講義を受講しました。
9月13日(土)に、受講生がその成果を発表する「公開プレゼンテーション」を実施いたします。
多くの大学関係者の皆さまのご参加をお待ちしております。( 途中入退室自由です)

  2025年度SDゼミナール受講生「公開プレゼンテーション」

日時:2025年9月13日(土)13:00~16:30 ※ 途中入退室自由です。
会場:キャンパスプラザ京都 4階 第3講義室

【プログラムスケジュール】

順番 開始時間 発表者所属 発表テーマ
13:00 開会
1 13:10 大谷大学 大谷大学職員の成長を支える研修制度の再構築
2 13:25 大谷大学 寄付募集の在り方に関する考察
3 13:40 広島工業大学 大学業務改革における「Toil」削減の重要性~事務作業から価値創造への転換に向けて~
13:55~14:10 休憩(15分)
4 14:10 学校法人常翔学園 自校史教育が事務職員の従業員エンゲージメントに及ぼす影響について
5 14:25 大阪工業大学 工学系大学における大学間連携教育を通じた知の拠点形成に向けて
6 14:40 龍谷大学 事務職員のエンゲージメントとブランド・アライメントを向上させるインナーブランディングの手法について
7 14:55 花園大学 他大学交流がもたらす自大学の組織的成長 ― SDゼミナールを通して見えた交流の価値と可能性 ―
15:10~15:25 休憩(15分)
8 15:25 京都芸術大学 自大学の PBL 型授業における教育的効果の指標の考察〜ウルトラプロジェクトを主眼に置いて〜
9 15:40 佛教大学 「パラスポーツがつなぐ大学と地域社会」―佛教大学車いすバスケットボール部門の活動を通じた地域連携の可能性―
10 15:55 京都芸術大学 オンライン授業における学習環境の再構築 ~主体的な学習者を育む支援に向けて~
11 16:10 京都産業大学 進路・就職から考える大学広報の強化とブランディング
~京都産業大学の特徴や実績を活かして~
16:30 閉会

※開始時間・終了時間は進行状況により変更になる場合があります。

お問い合わせ先

公益財団法人 大学コンソーシアム京都 SD事業 担当
TEL 075-353-9163 FAX 075-353-9101
〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下るキャンパスプラザ京都内
※窓口受付時間:火~土曜9:00~17:00(年末年始を除く)

SD

PAGE TOP