ホーム » 11月12日(土) 2016年度インターンシップ・プログレスコース成果報告会を開催致しました。

11月12日(土) 2016年度インターンシップ・プログレスコース成果報告会を開催致しました。

大学コンソーシアム京都の「インターンシップ・プログレスコース」では、6月中旬から11月下旬にかけて、実習生が、受入先企業の提示するプロジェクトに取り組みました。11月12日(土)はその成果を報告する会となり、10のプロジェクトによる1日がかりの発表となりました。動画を入れたり、形式を工夫しながらの発表も見られ、プロジェクトに取り組んだ努力や成果の様子がうかがえました。成果報告会を終えた後の修了式では、コーディネーター教員によりプロジェクトごとに「修了証」が手渡され、2016年度の「インターンシップ・プログレスコース」が終了となりました。

1seikahoukoku 2syuryoshiki

 

 日 時  20161112日(土)1040分~1750
 会 場

キャンパスプラザ京都 4階 第2講義室

プロジェクト参加企業・団体数
(成果報告発表順) 

 10企業・団体

 株式会社インテリジェンスオフィス/京都シネマ/特定非営利活動法人 気候ネットワーク/コンセプトグラマー有限会社/未来映画社/株式会社図書印刷同朋舎/株式会社図書印刷同朋舎/公益財団法人京都市環境保全活動推進協会/特定非営利活動法人子ども自立の郷 ウォームアップスクールここから/株式会社よさの/京都府教育委員会 

  受講学生数 20大学57名 

(京都ノートルダム女子大学/京都華頂大学/京都橘大学/京都教育大学/京都光華女子大学/京都嵯峨芸術大学/京都産業大学/京都市立芸術大学/京都女子大学/京都西山短期大学/京都大学/京都府立大学/京都文教大学/大阪経済大学/大谷大学/同志社大学/奈良大学/平安女学院大学/龍谷大学/佛教大学/)

 コーディネーター教員数

8

(龍谷大学/京都女子大学/京都精華大学/福知山公立大学/京都工芸繊維大学/京都学園大学)

 

株式会社 インテリジェンスオフィス
~ヒトマナビインターンシップ2016~


 「働くとはどういうことか?」就職に対して不安を持っている人に向けた、フリーペーパー『働く人々図鑑』の発行にあたり、営業の難しさを肌で体験しつつも、15社のインタビューにこぎつけた経験、彼らが企画した、就活準備セミナー「キメカレ」kime-colle 12/3(土)の開催について案内・発表がありました。

3interi

 

京都シネマ
~ぴあフィルムフェスティバル(PFF)運営サポート


“多くの学生を呼び込む”
“ぴあフィルムフェスティバル(PFF)に来たことのなかった人に来てもらう”
“全来場者250~300人”
3つの目標を掲げ、すべての目標を達成するまでの、準備・宣伝・運営と実習においての奮闘の様子の発表がありました。

4shinema

 

特定非営利活動法人気候ネットワーク
~自然エネルギー 100%社会に向けたソーシャル・イノベーション調査・発信~


 “環境NPO・NGOを知り、情報発信をする!”ことを目的とし、正しい知識を習得し、誤った情報発信を防ぐため、イベントやセミナーに積極的に参加し、学生ボランティアとの交流などについての様子の発表がありました。


5kiko

コンセプトグラマー有限会社
~京都朝げいこ~


出勤前の朝時間を活用する朝活講座開講にむけ、企画・募集業務を通じて、本格的にエリアマーケティングやプレスリリース、集客HPなどのプロモーション実践に触れ、大きな学びを得たことについての発表と共に、結果として、講座を開講する事ができなかった事の要因・分析についての発表がありました。

6konseputo

 

未来映画社
~劇場映画製作配給宣伝プロジェクト~


“映画「ごはん」のクランクアップ”
“映画「ごはん」のプロモーションの成功”
“新作のクランクイン”
を目標に、制作、配給、宣伝を行うため、劇場映画企画に参加したり、アシスタントとして撮影に参加したり、配給宣伝業務を体験したことについての発表がありました。


7mirai

 

株式会社図書印刷同朋舎
~『まいぷれ』で地域活性化~


地域情報サイト『まいぷれ下京区・東山区版』の知名度の浸透、地元との密接な関係を目標に、インターネットを通して、PV数2000を目指し、地域の方々に関心をもってもらえるような記事を書くという業務経験について発表がありました。

8douhousya

 

公益財団法人京都市環境保全活動推進協会
~広めよう! 地域でごみゼロ大作戦~


“最もパワーのある大学生を中心に、老若男女様々な人たちを対象に分別やリユース食器などのエコ活動を知ってもらい、ごみゼロの活動を広めていく”
“祇園祭ごみゼロ大作戦において、去年より結果を出しつつ、ボランティアとして参加してくれた方々に来年以降も参加したいと思っていただく”
を目標に、使い捨て容器をリユース食器に切り替える活動経験を活かして、ごみゼロ作戦の展開していく様子の発表がありました。


9kannkyou

 

特定非営利活動法人子ども自立の郷 ウォームアップスクールここから
~世代を超えて、みんなで作る夏祭りと触れ合いの場に+αの楽しみ作り2016~


“「ここから」の生徒や地域の方々が元気になること”
“「ここから」を訪れた方がほっとするような場所にすること”
“「ここから」を交流の場にすること”
を目標に、開催6度目を迎えた、ここからの夏祭りを「ここなつ祭」と命名し、企画・運営を行い、これまでの夏祭りの様子を振り返る冊子を発行した経験について発表がありました。


10kokokara

 

株式会社よさの
~Ready to Tango~


“既存のトマトソースのリニューアル → 再リリース”
“株式会社よさののブランディング化”
をプロジェクトとして掲げ、食品販売の基礎知識の学習及び催事販売と市場調査の実施。また、ターゲットを「ミエコさん」27歳、既婚、主婦とし、トマトソースの味、デザインに関してリニューアルを行い、販売したことについて発表がありました。


11yosano

 

京都府教育委員会
~教員養成サポートセミナー~


宇治市立菟道小学校
向日市立向陽小学校
城陽市立西城陽中学校
宇治市立東宇治中学校
の実習生により、それぞれ発表がありました。学校現場において、試行錯誤しながら生徒と教師という立場で向き合い、演習を通して理論を実践に結びつけ、教員になるために必要な指導力を身に付けていくことを経験した様子等の発表がありました。


12fukyoui

 

懇 親 会


成果報告会終了後、懇親会を実施しました。京都府教育委員会の実習生5名が、司会行い、自己紹介を交えたビンゴゲーム等、別の実習先の実習生とも交流をもてる時間となりました。実習生、コーディネーター、受入れ先の方等、皆様、お話しの尽きない懇親会となりました。この懇親会の終了と共に2016年度のプログレスコースが終了となりました。


konshin1 konshin2

konshin3 konshin4


お問い合わせ先

公益財団法人 大学コンソーシアム京都 インターンシップ事業推進室
TEL 075-353-9106 FAX 075-353-9101
〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下るキャンパスプラザ京都内
※窓口受付時間:火~土曜9:00~17:00(年末年始を除く)

PAGE TOP