Archives
「学生のまち京都映像コンテスト」入賞作品の決定について
この度、入賞作品を下記のとおり決定しましたので、お知らせをいたします。
お問い合わせ先
学生のまち京都映像コンテスト実行委員会
(構成)
京都市総合企画局 総合政策室大学政策担当
TEL 075-222-3103
公益財団法人 大学コンソーシアム京都 調査・広報事業部
TEL 075-353-9130 FAX 075-353-9101
総務省近畿総合通信局 情報通信部情報通信連携推進課
TEL 06-6942-8623
全国の大学生・短大生対象!23の文化施設が入場無料「Student Days」の実施について
京都市は、現在38の大学・短期大学が集積し、人口の約1割に当たる約15万人の学生が学ぶ「大学のまち・学生のまち」です。
この度、平成26年4月に京都市と大学コンソーシアム京都で策定した「大学のまち京都・学生のまち京都推進計画」の中で推進施策に位置付けている「学生が京都とふれあい,協働する環境づくり」として、京都の多様な文化に触れていただく機会を提供するため、第12回京都学生祭典の開催日を含む4日間、京都の文化施設へ全国の大学生・短大生の皆さんを無料招待いたします。
なお、今年度は、対象施設を23施設へと拡充(昨年度は21施設)するとともに、リーフレットでは、大学コンソーシアム京都が事業として展開するインターンシップの京都市役所にて実習した学生が、見どころなどを紹介しています。全国の学生の皆さん、この機会に是非、京都の文化施設へ御来場ください!
実施期間
2014年10月10日(金)~13日(月・祝)の4日間
※大谷大学博物館に限り10月11日(土)~18日(土)まで(※13日(月・祝)は休館)
※実施期間中に休館日がある施設があります。
対象者
全国の大学・短期大学に在籍する学生
利用方法
対象施設の入口で学生証を提示してください
※ 事前申込み等不要
※ 施設によっては,特別展示など無料で入場いただけない内容もあります。
※ 詳細はリーフレットをご確認ください。
対象施設
23施設 ※下線部は今年度新たに参加した施設
対象施設名 | |
京都市関連施設 | 京都市学校歴史博物館,京都市動物園,京都万華鏡ミュージアム,無鄰菴,元離宮二条城 |
京都府関連施設 | 京都府立植物園,京都府立陶板名画の庭,京都文化博物館 |
国関連施設 | 京都国立近代美術館,京都国立博物館 |
大学関連施設 | 大谷大学博物館,京都工芸繊維大学美術工芸資料館,京都大学総合博物館, 立命館大学国際平和ミュージアム,龍谷大学龍谷ミュージアム, 京都嵯峨芸術大学附属博物館,京都産業大学(ギャラリー,神山天文台), 京都市立芸術大学(芸術資料館,日本伝統音楽研究センター,ギャラリー@KCUA(アクア)),同志社大学ハリス理化学館同志社ギャラリー,花園大学歴史博物館 |
各施設の休館日
対象施設名 | 期間中の休館日 |
大谷大学博物館 | 10月10日(金)、13日(月・祝) |
京都大学総合博物館 | 10月13日(月・祝) |
京都嵯峨芸術大学附属博物館 | 10月12日(日) |
京都産業大学ギャラリー | 10月12日 (日)、13日 (月・祝) |
京都産業大学神山天文台 | 10月12日(日) |
京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター | 10月11日(土)、12日(日)、13日(月・祝) |
同志社大学ハリス理化学館 同志社ギャラリー | 10月12日 (日)、13日 (月・祝) |
花園大学歴史博物館 | 10月12日(日) |
広報資料
2014年度「StudentDays」リーフレット
2014年度「StudentDays」ポスター
京都市情報館アドレス http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000172112.html
お問い合わせ先
京都いつでもコール
TEL 075-661-3755 FAX 075-661-5855
電子メール http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000012821.html
※受付時間:年中無休 朝8時~夜9時
街全体がキャンパス 学びの都京都B&Sプロジェクト 発足!
このたび、京都市、大学コンソーシアム京都、JTB西日本の3者共同で、京都に訪れる修学旅行生や校外学習生に対し、京都地域の大学・短期大学への進学意欲の醸成を図るとともに、ガイド役の大学生にとって、自分自身と京都を中高生に伝える機会を持つことによる、キャリア形成の場として、新しい教育旅行プログラム「京都B&Sプログラム」を提供します。また、併せて本プロジェクトの教育的効果についても調査研究を進めて参ります。
◆一般のお客様からのお問い合せ先
京都B&S事務局
〒600-8023 京都市下京区河原町通松原上ル2丁目富永町338 京都四条河原町ビル7階 JTB西日本 京都支店法人営業部内
TEL:075-365-7779 FAX:075-365-7713
担当:村川、中川
営業時間: 平日 9:30~17:30 ※土・日・祝日 休業
◆記者の皆様からのお問い合せ先
公益財団法人 大学コンソーシアム京都 調査・広報事業部 「京都B&Sプログラム」担当
〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下る キャンパスプラザ京都内
TEL:075-353-9130 FAX:075-353-9101
営業時間: 火~土曜9:00~17:00(休館日:日曜日・月曜日および年末年始を除く)