2020年度

事業概要

高等教育機関における教育研究の高度化・複雑化に伴い、2017年からSDが義務化され、教員・職員がより一層の資質向上を図り、教職協働を推進することが望まれます。
また、高等教育機関を取り巻く環境の変化は激しく、大学職員に対しては、広い知見と高度な専門性の獲得がより一層強く求められています。
SD共同研修プログラムは、職員の能力向上や大学業務の効率化・高度化を目的に、スケールメリットを活かした各加盟大学等の経費削減を目指した事業です。
大学を越えた情報交換やネットワークづくりの機会としてもご活用ください。

開催概要

2020年度SD共同研修プログラム
プログラム 開催日時 定員
ロジカルシンキング~論理的思考の根底を学ぶ~ 8月19日(水)
・9:00~12:00
・13:30~16:30
各20名
効率的な会議の進め方 8月26日(水)
・9:00~12:00
・13:30~16:30
各20名
ビジネスマナー 10月7日(水)
10:30~15:30
25名
マーケティング(入門編) 11月20日(金)
13:30~17:00
40名
IR研修(基礎編) 12月11日(金)
13:30~17:00
30名
学校法人会計の基礎~超入門~ 12月15日(火)
13:30~17:00
40名
研究支援の基礎知識~研究支援の超基本がわかる~ 12月18日(金)
14:00~17:00
30名

ビジネスマナー

ビジネスマナーは、社会人・大学職員にとって不可欠な基本です。しかし仕事に慣れるにつれ、おろそかになったり我流になってしまいがちです。つい曖昧になるビジネスマナーをしっかり見直します。またwithコロナの時代のマナーにも触れながら進行します。
ビジネスマナーは相手に思いやりをもって接し、気遣いや気配りをすることから始まります。ビジネスマナーを通じて、若手からベテランの方まで、今の仕事に活かせるコミュニケーションのとり方を習得します。

【研修のねらい】
1) ビジネスマナーやコミュニケーションスキルを磨く
2) チーム連携を高める依頼の受け方、報連相の実践法を会得する
3) 指導方法を学びビジネスマナーの職場定着に役立てる
日 時
2020年10月7日(水)10:30~15:30(休憩12:30~13:30)
対象の目安
教職員
※ 新規採用職員(専任・嘱託・契約・臨時職員等)から勤続年数にかかわらず、どなたでもご参加いただけます。新任、若手・中堅職員から指導・教育担当の方まで、幅広い世代を対象としたプログラムになります。
定 員
25名
参加費
大学コンソーシアム京都加盟校:無料  左記以外の方:1,000円
※ 請求書をお送りいたします。指定の口座にお振込みください。
研修概要
ビジネスマナー研修概要【詳細はこちらから】
講師
株式会社ウィズネス
教育コンサルタント 北村 かおり 氏

マーケティング(入門編)

 企業を取り巻く環境は、常に変化しています。「今まで通り」は、「今まで通りの結果」に繋がりにくくなっています。それは、市場には、常に競合が存在し、より良いサービスを生み出そうと日々努力するからです。IT技術の発展により、時間やコストの概念が変化し、業界でのプレーヤ―数の増加や革新的なサービスが生まれてきています。
 つまり「今までどおり」では、市場から取り残されていくのです。
 では、どうすればよいか?
 それは、環境の変化に対応する思考法を身に着けることです。
 その手法こそがマーケティング思考法です。
 環境が変化する中、我々の顧客は、誰で、どのような課題を解決していくのか。そのためにどのような強みを磨いていくのか?シンプルですが、このような思考を繰り返し、変化に対応していくことが求められます。今回のマーケティング研修は、企業が、そして大学が生き抜いていくための武器になるものです。
 ただ、知識を暗記しても意味がありません。「実務でいかにして使えるか!」が重要です。
 今回の研修では、基本知識を押さえた上で、「知識の使い方」に焦点を当てて、マーケティング思考力を学んでいただきます。
 また、これは、強調したいのですが、マーケティング思考法の効果を上げるためには、組織内にマーケティングの共通言語で議論ができるメンバーを増やすことが重要です。
 是非、同じ部署の方など組織内のメンバーを募って研修にご参加ください。
 この機会に大学経営の課題解決に繋がる経営手法を身につけていきましょう!

日 時
2020年11月20日(金)13:30~17:00
対象の目安
教職員(勤続年数にかかわらず、どなたでもご参加いただけます。)
定 員
40名
参加費
大学コンソーシアム京都加盟校:無料  左記以外の方:1,000円
※ 請求書をお送りいたします。指定の口座にお振込みください。
研修概要
マーケティング(入門編) 研修概要【詳細はこちらから】
講師
株式会社 マーケティングアシストプロジェクト
代表取締役社長 青木 宏人 氏(中小企業診断士)

学校法人会計の基礎~超入門~

 近年、学校法人は激しい変化にさらされており、その活動も「運営」から「経営」へと変化しています。会計は、“経営の中枢”“組織を導く羅針盤”とも言われ、会計が生み出す情報は組織と組織人にとって欠くことができません。しかし一方では「経理や会計担当じゃないので」とか「数字は苦手」、「会計は専門職の領域」など、会計に対して苦手意識をお持ちの方も多いと思います。
 今回の講座では、会計に振れるのが初めての方や、苦手意識を持っておられる方を対象に、学校会計と企業会計を対比しながら基本的な会計の考え方を理解することを中心に講義を進めます。

日 時
2020年12月15日(火)13:30~17:00
対象の目安
教職員(会計や経理の知識がない方や殆どない方。勤続年数は問いません。)
定 員
40名
参加費
大学コンソーシアム京都加盟校:無料  左記以外の方:1,000円
※ 請求書をお送りいたします。指定の口座にお振込みください。
研修概要
学校法人会計の基礎~超入門~ 研修概要【詳細はこちらから】
講師
島村 由紀 氏
学校法人藍野大学 法人事務局 総務センター経理グループ グループ長

ロジカルシンキング ~論理的思考の根底を学ぶ~

1,研修概要

  • ロジカルシンキング力の向上により思考力向上
  • 論理的思考法(具体化・深化・客観化・二値化・先見化)の理解
  • 論理的思考法のトレーニング
  • 周囲の納得・賛同を得るための説得トレーニング
  • 情報を管理・分析し、物事を論理的に考え、合理的で説得力のある論理展開と、事の本質を見抜く基礎となる力を養います。

2,研修運営のポイント

  • ロジカルシンキング力向上の意義や価値を訴え、大学職員としての姿勢を整えます。
  • 日常業務に起こり得る事象や事態解決に、どのように論理思考を活用すべきか、
    思考トレーニングの実施により明確に把握します。
  • 講義、演習、講師コメントを要所に取り入れ、受講者の集中力や受講意欲を継続させます。
日 時
2020年8月19日(水)【午前】9:00~12:00【午後】13:30~16:30
※【午前】と【午後】は同一のプログラムです。
対象の目安
教職員:勤続10年以上
※ 勤続10年以上の方を優先しますが、対象外の方でも参加可能です。
 但し、実務経験3年以上の方をおすすめします。
定 員
【午前】20名、【午後】20名
参加費
大学コンソーシアム京都加盟校:無料  左記以外の方:1,000円
※ 請求書をお送りいたします。指定の口座にお振込みください。
研修概要
ロジカルシンキング 研修概要【詳細はこちらから】
講師
株式会社 話し方教育センター
藤原 真理弥 氏

効率的な会議の進め方

1,研修概要

  • 会議の本来のあり方を確認し、より良い会議をおこなうための知識やスキルを習得します。
  • 会議における効果的な説明や発言の仕方、効率的な会議や生産性の高い会議について、ファシリテーションの手法、その他会議力に関し認識を深めることができます。
  • 会議参加者から様々な意見や視点を引き出し、全体の調整を効果的に図るスキルの習得を目指ます。
  • ファシリテーション能力を高める事で、参加者の発言を促し、活発な意見交換を可能にします。
  • 会議参加者としてのあり方について学びます。

2,研修運営のポイント

  • 会議への基本知識・事前準備の重要性をわかりやすく解説しています。
  • 会議を想定した演習を通して、実践でもすぐにいかせる研修内容となっております。
  • 講義、演習、講師コメントを要所に取り入れ、受講者の集中力や受講意欲を継続させます。
日 時
2020年8月26日(水)【午前】9:00~12:00【午後】13:30~16:30
※【午前】と【午後】は同一のプログラムです。
対象の目安
教職員:勤続3年以上(勤続3年以上の方を優先しますが、対象外の方でも参加可能です。)
定 員
【午前】20名、【午後】20名
参加費
大学コンソーシアム京都加盟校:無料  左記以外の方:1,000円
※ 請求書をお送りいたします。指定の口座にお振込みください。
研修概要
効率的な会議の進め方 研修概要【詳細はこちらから】
講師
株式会社 話し方教育センター
藤原 真理弥 氏

研究支援の基礎知識 ~研究支援の超基本がわかる~

研究支援とは? 研究支援の超基本を勉強していきます!

 「研究支援」というと「科研費」などの外部資金に関する業務に携わっているという“ざっくり”したイメージがあると思います。大学は“教育機関”であると同時に“研究機関”でもあり、研究系以外の職員も「研究」に関わることになります。そのため、研究支援業務に携わっていない職員も研究支援についての理解や研究支援の具体的な行動を知ることで、よりよい研究の実現に繋がります。
 この研修では、研究支援の概要と外部資金について触れながら研究支援の超基本をやさしく学びます。「研究支援」は何をやっているか? を一緒に勉強していきましょう!
《到達目標》
① 研究支援とは何かを説明できる。
② 外部資金についての概要を理解している。
③ 研究支援を理解した上で、どのように「研究」に関わるかを考えることができる。

日 時
2020年12月18日(金) 14:00~17:00
対象の目安
教職員(勤続年数にかかわらず、どなたでもご参加いただけます。)
定 員
30名
参加費
大学コンソーシアム京都加盟校:無料  左記以外の方:1,000円
※ 請求書をお送りいたします。指定の口座にお振込みください。
研修概要
研修支援の基礎知識 研修概要【詳細はこちらから】
講師
佐藤 浩輔 氏
大阪体育大学 庶務部 研究支援担当

IR研修(基礎編)

 IR(Institutional Research)が、高等教育業界で注目され10年近くが経過し、昨今「IR」の関心はますます高くなっています。 しかしながら、IR関連部署を立ち上げた、担当者を配置したが、うまく機能していない、活用できてないという大学も多いのではないでしょうか。
この研修では、改めて「IRとは?」「IRが機能するための必要な条件とは?」について「IRの機能・活用」をポイントに講師の事例を交えてお話します。
IRに関する知識や取り組み事例について、1つでも多く持ち帰り、自学でのIR活動にお役立てください。

日 時
2020年12月11日(金)13:30~17:00
対象の目安
全職員
定 員
30名
参加費
大学コンソーシアム京都加盟校:無料  左記以外の方:1,000円
※ 請求書をお送りいたします。指定の口座にお振込みください。
講師
田中 貴久 氏
京都女子大学 総務部 大学IR室 係長
事例報告者
白藤 康成 氏
京都産業大学 学長室IR推進室

お問い合わせ先

公益財団法人 大学コンソーシアム京都 SD事業 担当
TEL 075-353-9163 FAX 075-353-9101
〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下るキャンパスプラザ京都内
※営業時間:火~土曜9:00~17:00(年末年始を除く)

事業内容について

PAGE TOP