「京都ならではの学び・魅力向上」協議会(事務局:京都市総合企画局 国際都市共創推進室 大学政策担当/(公財)大学コンソーシアム京都 調査・広報事業部)は、大学のまち京都・学生のまち京都公式アプリ「KYO-DENT」のリニューアル業務委託について、受託候補者をプロポーザル方式により選定するため、受託希望者を募集します。
つきましては、プロポーザルにご参加いただける場合は、要項等に従って資料を期日までにご提出いただきますようお願いいたします。
▷スケジュール
質問受付期限 :7月11日 金曜日 16時
提案書等提出期限:7月18日 金曜日 16時 必着
▷募集要項等(京都市情報館)
https://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000343415.html
【お問い合わせ先】
「京都ならではの学び・魅力向上」協議会事務局(担当:吉原、上掛)
〒604-8571
京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地
(京都市総合企画局国際都市共創推進室内)
TEL 075-222-3103
E-mail daigakuseisaku@city.kyoto.lg.jp
大学コンソーシアム京都は、1994年の設立以来、全国初の大学コンソーシアム組織、かつ大学・地域連携のプラットフォームとして、加盟大学・短期大学、地域、産業界、経済界、自治体との緊密な連携の下、多様かつ先進的・挑戦的な事業を展開してきました。現在は、2024年度から2028年度までの5年間の中期計画である「第6ステージプラン」に基づき、鋭意、事業を推進しております。
このたび、各事業部で2024年度に実施した主な事業について報告する「事業実施報告会」を以下のとおり開催いたします。また、「第6ステージプラン」の進捗につきましても併せてご説明させていただきます。
年度末の開催となりますが、皆さまのご参加をお待ちしております。
1. 日時
2025年3月18日(火)午前10時00分~午前11時00分
2. 開催形式
オンライン(Zoomミーティング) ※後日、申込者へZoomミーティングURLをご案内いたします。
3. 内容
(1) 大学コンソーシアム京都における2024年度事業実施報告
(2) 大学コンソーシアム京都 第6ステージプラン(2024-2028)の進捗
(3) 質疑応答
4. 申込方法
2025年3月11日(火)までに、以下よりお申し込みください。

5.本件に関するお問い合わせ先
公益財団法人 大学コンソーシアム京都
調査・広報事業部(担当:方山)
TEL:075-353-9130 / FAX:075-353-9101
E-mail:type3■consortium.or.jp(■を@に変えて送信ください)
大学コンソーシアム京都は、1994年の設立以来、全国初の大学コンソーシアム組織、かつ大学・地域連携のプラットフォームとして、加盟大学・短期大学、地域、産業界、経済界、自治体との緊密な連携の下、多様かつ先進的・挑戦的な事業を展開してきました。現在は、2019年度から2023年度までの5年間の中期計画である「第5ステージプラン」に基づき、鋭意、事業を推進しております。
このたび、各事業部で2023年度に実施した主な事業について報告する「事業実施報告会」を以下のとおり開催いたします。また、2024年度から始まる「第6ステージプラン」の概要につきましても併せてご説明いたします。
年度末の開催となりますが、皆さまのご参加をお待ちしております。
1. 日時
2024年3月15日(金)午前10時00分~午前11時00分
2. 開催形式
オンライン(Zoomミーティング) ※後日、申込者へZoomミーティングURLをご案内いたします。
3. 内容
(1) 大学コンソーシアム京都における2023年度事業実施報告
(2) 大学コンソーシアム京都 第6ステージプラン(2024-2028)の概要
(3) 質疑応答
4. 申込方法
2024年3月8日(金)までに、以下よりお申し込みください。

5.本件に関するお問い合わせ先
公益財団法人 大学コンソーシアム京都
調査・広報事業部(担当:河合)
TEL:075-353-9130 / FAX:075-353-9101
E-mail:type3■consortium.or.jp(■を@に変えて送信ください)
アプリ「KYO-DENT」をご利用いただきありがとうございます。
下記の通りシステムメンテナンスのため、Gポイントの交換を一時停止いたします。
ご利用者様にはご不便おかけいたしますが、ご理解の程何卒よろしくお願い申し上げます。
==========================================
■メンテナンス期間
2023年9月28日(木)am 1:00 ~ am 12:00
Gポイントサービス全般をご利用いただくことができません。
(Gポイントギフト発行/ポイント交換含む)
==========================================
※KYO-DENTアプリで上記期間中にポイント交換を実施した場合、
Gポイントへの交換はエラーとなりハッシュコードが発行されません。
その時の交換KYO-GAKUポイントは減算されず、そのまま保持します。
アプリ「KYO-DENT」をご利用いただきありがとうございます。
下記の通りシステムメンテナンスのため、Gポイントの交換を一時停止いたします。
ご利用者様にはご不便おかけいたしますが、ご理解の程何卒よろしくお願い申し上げます。
==========================================
■メンテナンス期間
2023年6月19日(月)AM 1:00 ~ AM5:00
Gポイントサービス全般をご利用いただくことができません。
(Gポイントギフト発行/ポイント交換含む)
==========================================
※終了時刻はメンテナンスの状況によって前後する場合がございます。
※KYO-DENTアプリで上記期間中にポイント交換を実施した場合、
Gポイントへの交換はエラーとなりハッシュコードが発行されません。
その時の交換KYO-GAKUポイントは減算されず、そのまま保持します。
大学コンソーシアム京都は、1994年の設立以来、全国初の大学コンソーシアム組織、かつ大学・地域連携のプラットフォームとして、加盟大学・短期大学、地域、産業界、経済会、自治体との緊密な連携の下、多様な先進的・挑戦的な事業を展開してきました。現在は、2019年度から2023年度までの5年間の中期計画である「第5ステージプラン」に基づき、鋭意、事業を推進しております。
このたび、各事業部で2022年度に実施した主な事業について報告する「事業実施報告会」を以下のとおり開催します。
年度末の開催となりますが、皆さまのご参加をお待ちしております。
1. 日時
2023年3月17日(金)午後4時00分~午後5時00分
2. 開催形式
オンライン(Zoomミーティング) ※後日、申込者へZoomミーティングURLを送付
3. 内容
(1) 大学コンソーシアム京都における2022年度事業実施報告
(2) 質疑応答
4. 申込方法
2023年3月10日(金)までに、以下よりお申し込みください。

5.本件に関するお問い合わせ先
公益財団法人 大学コンソーシアム京都
調査・広報事業部(担当:松本)
TEL:075-353-9130 / FAX:075-353-9101
E-mail:type3■consortium.or.jp(■を@に変えて送信ください)