【教職員対象】第3回 FD合同研修プログラム・テーマ別研修
「隣のゼミはどんなゼミ?」

参加申込受付中です。

 

FD合同研修プログラム・テーマ別研修」は新任教員、FDの基礎的な事項を学び直したいと考える教員、FDに関心のある教員、FD関連部署に勤務する職員を対象とし、授業設計・授業実践、授業運営におけるAIツールの利用、初年次教育、科研費の取り方、などのスキルや知識の獲得を目的とした少人数制の研修プログラムです。2025年度は全4回開催いたします。
第3回は「ゼミ運営」をテーマに、下記のとおり開催いたします。

第3回  隣のゼミはどんなゼミ?
他の分野、どんなゼミ運営しているの?「ゼミ・研究室」の運営を、より実りあるものにするための工夫について学び合う機会を設けます。
自然科学系・社会科学系から各1名の講師をお招きし、異なる分野におけるゼミ運営の実践や工夫をご紹介いただきます。その後、参加者の皆さんも交えてそれぞれのゼミ運営について情報を共有し合いましょう。また、参加者の抱える悩みや課題をもとにパネルディスカッションを行い、新たな気づきを得たいと思います。最後に、まとめの時間を設け、得られた知見を広く共有します。
この研修を通じて、参加者同士が分野の枠を越えてつながり、明日からのゼミ・研究室運営に活かせるヒントを持ち帰っていただけることを目指します。

多くの皆様のお申し込みをお待ちしております。

日  程   9月26日(金)18:30~20:30

講  師       深尾 武史 氏(龍谷大学 先端理工学部 教授)
        
安岡 健一 氏(大阪大学大学院 人文学研究科 准教授)

進  行   栢木 紀哉 氏(龍谷大学 経営学部 教授)
        
   祐宗 氏(大谷大学 国際学部 准教授)

 対  象     大学・短期大学教職員
        
※教員の方だけではなく、FDに関心のある職員の方も対象としています。

 開催形式     オンライン(Zoomミーティング)

参  加  費   大学コンソーシアム京都加盟大学・短期大学 教職員:無料
        上記以外の方:1,000円(税込・事前振込制)

定  員   人数制限なし(多数のご参加をお待ちしております)

 

 

申込締切:9月17日(水) 17:00
参加費お支払い期日:9月19日(金) まで

 

お問い合わせ先

公益財団法人 大学コンソーシアム京都 FD事業 担当
TEL 075-353-9163 FAX 075-353-9101
〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下るキャンパスプラザ京都内
※営業時間:火~土曜9:00~17:00

FD

PAGE TOP