ホーム » 【教職員対象】9月29日(土)第1回「FD合同研修プログラム(基礎編)」開催のご案内

【教職員対象】9月29日(土)第1回「FD合同研修プログラム(基礎編)」開催のご案内

教員が授業内容・方法を改善し向上させるための組織的な取組として、大学コンソーシアム京都では設立間もない1995年より加盟大学と共に京都地域におけるFD活動を推進しています。
FD合同研修プログラムは、2017年度まで実施していた「新任教員FD合同研修プログラム」と「大学教育パワーアップセミナー」の2プログラムを統合・改編した研修プログラムです。
授業を担当する上での基礎的な知識の獲得を目的とした「基礎編」と、教育の質向上を目的とした幅広いテーマを取り扱う「発展編」で構成しています。
大学教職員が交流する場としても是非ご活用ください。

2018年度FD合同研修プログラム【基礎編】
第1回:「FDの基礎知識・シラバス作成」

日 程:2018年9月29日(土)13:00~17:15
会 場:キャンパスプラザ京都 2階 ホール
対 象:大学・短期大学の教職員 ※常勤・非常勤、また勤務年数は問いません
定 員:20名(先着順)
参加費:
大学コンソーシアム京都加盟校の方・・・¥1,000
参加費:
上記以外の方・・・¥2,000 
内 容:

◆大学コミュニティについて
 大学コンソーシアム京都 事務局(副事務局長 吉貞正流)
 概 要:
FDの取り組みには様々なものが考えられます。各大学単独のもの以外にも大学間連携や共同の取り組み、他大学との情報交換等も大きな効果をもたらすことが期待できます。本研修では、大学コンソーシアム京都の概要や事業の紹介、各参加者の所属大学の建学の精神、学部構成やカリキュラムの特色などの紹介を通じて、FDという観点での連携の場としての大学コミュニティのあり方等について考えます。

◆FDの基礎知識―持続的な能力開発に向けて―
 講 師:耳野 健二 氏(京都産業大学 現代社会学部 教授)
 概 要:
FDを取り巻く環境も大きく変化しています。単なる教育上の改善・工夫といったものに留まらず、高等教育のあり方そのものに関わる様々な考え方や取り組みが求められています。本研修では、FDや高等教育に関する基礎知識から教育行政など大学を取り巻く現在の環境などについてあらためて考えることを通じて、FDに対する理解を更に深めるとともに、大学教育に携わる者同士の情報交換や相互理解を深めていきます。

◆授業デザインのための基礎知識・ワークショップ
 講 師:浅田 瞳 氏(華頂短期大学 幼児教育学科 准教授)
 講 師:岡本 信照 氏(京都外国語大学 外国語学部 教授)
 概 要:
綿密に計画された授業をおこなうためにはシラバスが重要な役割を果たします。シラバスに盛り込むべき項目・内容も多様化しています。本研修では、シラバスを中心に授業設計に関する基本的な考え方や留意事項等について考えます。また、カリキュラムポリシー(CP)やディプロマポリシー(DP)といった、上位にあたる教育方針や目標と個々の科目・授業との整合性についてワークショップを通じて具体的に学びます。

第1回・第2回 案内チラシ

※「FD合同研修プログラム【基礎編】」(全5回)の開催概要について※

申込方法

WEB申込  

※申込受付後に受付完了メールをお送りします。3営業日を経過しても受付完了メールが届かない場合は、お問い合わせください。

申 込 締 切 2018年9月24日(月)

※残席がある場合は申込締切後もお申込みを受付いたします。

 

【本件に関するお問合せ先】
 公益財団法人 大学コンソーシアム京都 FD事業 担当
 TEL  075-353-9163  ※窓口受付時間:火~土曜9:00~17:00(年末年始を除く)
 Email fdrd■consortium.or.jp (■を@に変えてください)

FD

PAGE TOP