2024年2月5日(月)に、高圧受電設備精密点検実施に伴い、キャンパスプラザ京都が
全館停電となります。
下記停電時間中につきましては、空き状況確認ページをご利用いただけませんので、
ご了承ください。
停電時間:2024年2月5日(月)9:00 ~ 15:00(予定)
停電中は、下記の項目が利用不可・対応不可となりますのでご注意ください。
①電子メール、FAX等の送受信
②キャンパスプラザ京都(貸会場・施設利用案内)の空き状況確認ページの閲覧
③単位互換特設サイトなどの財団ホームページの閲覧
復旧状況によっては、15時になっても閲覧等できない場合があります。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
アプリ「KYO-DENT」をご利用いただきありがとうございます。
下記の通りシステムメンテナンスのため、Gポイントの交換を一時停止いたします。
ご利用者様にはご不便おかけいたしますが、ご理解の程何卒よろしくお願い申し上げます。
==========================================
■メンテナンス期間
2023年9月28日(木)am 1:00 ~ am 12:00
Gポイントサービス全般をご利用いただくことができません。
(Gポイントギフト発行/ポイント交換含む)
==========================================
※KYO-DENTアプリで上記期間中にポイント交換を実施した場合、
Gポイントへの交換はエラーとなりハッシュコードが発行されません。
その時の交換KYO-GAKUポイントは減算されず、そのまま保持します。
通信機器メンテナンスのため、以下の日時においては、
キャンパスプラザ京都のウェブサイト内「空き状況照会」ページが
閲覧できなくなりますので、ご注意下さい。
メンテナンス日時:2023年6月12日(月)10:00~14:00
※作業状況により時間が若干前後する場合がございます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
アプリ「KYO-DENT」をご利用いただきありがとうございます。
下記の通りシステムメンテナンスのため、Gポイントの交換を一時停止いたします。
ご利用者様にはご不便おかけいたしますが、ご理解の程何卒よろしくお願い申し上げます。
==========================================
■メンテナンス期間
2023年6月19日(月)AM 1:00 ~ AM5:00
Gポイントサービス全般をご利用いただくことができません。
(Gポイントギフト発行/ポイント交換含む)
==========================================
※終了時刻はメンテナンスの状況によって前後する場合がございます。
※KYO-DENTアプリで上記期間中にポイント交換を実施した場合、
Gポイントへの交換はエラーとなりハッシュコードが発行されません。
その時の交換KYO-GAKUポイントは減算されず、そのまま保持します。
キャンパスプラザ京都では、令和5年6月5日(月)~令和5年9月29日(金)まで、塔屋屋上防水その他改修工事を行う予定です。
改修工事の期間中、施設は引き続きご利用いただけますが、工事の状況によっては、工事音や工事関係者の出入りがあるなど、ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますこと、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
キャンパスプラザ京都の施設利用については、現在、以下の取扱いとしています。
| 利用可能時間 |
21:30(通常営業) |
| 規定収容定員数 |
規定収容定員数を上限(通常営業) |
※当施設内にある「京都市わかもの就職支援センター」、「就職氷河期世代活躍支援コーナー」
および「放送大学京都学習センター」の利用につきましては、各施設にご確認ください。
※受付窓口は21:30(通常通り)運営しております。
※新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から、キャンパスプラザ京都を利用される際は、以下の点に
ついてご協力くださいますよう、お願いいたします。
・2023年3月13日(月)以降、政府の方針に基づき、マスクについては個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることを基本としますが、高齢者など重症化リスクの高い方の利用もあることから、特に館内の共用部については、マスクの着用にご協力ください。
・入館の際は、エントランスに設置の体温計による検温、消毒液で手指の消毒にご協力ください。
・自宅等で検温し発熱(37.5度以上又は平熱比1度超過)の場合、また、せきやのどの痛み、
体のだるさ、息苦しさ等の症状がある場合は入館しないでください。
・貸室内の座席間隔はできるだけ2m(最小でも1m)以上にしてください。
また利用時間前後に人が滞留しないようにしてください。
・ハンカチやハンドタオル等を持参し、お手洗いの後は十分に手を拭いてください。
・エレベータ内、及びエレベータ前ロビーでの会話は控えてください。また階段もご利用ください。
他大学の科目を受講できる『単位互換制度』。2023年度の単位互換科目が「単位互換・京カレッジポータルサイト」にて検索できます。
各大学から提供された科目は全部で340科目以上。文化・芸術、歴史、自然科学系の科目のほか、京(みやこ)を学ぶ科目など、9つのテーマによる多彩な科目の中から選択できます。
単位互換科目には、オンキャンパス(科目開設大学での授業)のほか、オンラインやキャンパスプラザ京都(京都駅前)で開講する科目があります。また、英語で授業を行う科目も単位互換科目として提供されています。
の単位互換担当窓口(教務課や学部事務室など)にご確認ください。
——
お問合せ:大学コンソーシアム京都 教育事業部・単位互換担当
TEL:075-353-9120(火曜日~土曜日9:00~17:00)・ E-MAIL:tg@consortium.or.jp
映像音響システム制御機器の故障に伴い、現在、第1講義室は使用を停止させていただいております。
皆様には大変ご迷惑、ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いします。
使用再開の目処が立ちましたら、改めてお知らせいたします。
2023年4月1日(土)より、6階 第8講習室の貸出利用を開始いたします。
施設予約については、2023年3月7日(火)午前9時から受付を開始します。
※ 予約手順は従来通りで、変更はございません。
※ 6階 第8講習室は、第5・第6講習室と同仕様となります。
2023年4・5・6月分の施設予約については、
2023年3月7日(火)午前9時から受付いたします。
この度の施設予約に関しましては、新型コロナウイルス・インフルエンザの感染拡大を防止するため、
できるだけ来館予約を控えていただき、電話による施設予約へ切り替えるなど、
ご協力をお願いいたします。
発熱等の風邪症状がある方は必ず、来館による施設予約ではなく、
電話による施設予約をご利用ください。
また、来館による施設予約を希望されない方につきましても、電話による
施設予約をご利用ください。
【電話による施設予約】
電話番号:075-353-9111
3/7(火):15時頃から19時まで
3/8(水)以降(休館日:月曜日及び、年末年始を除く):9時から19時まで
※電話での施設予約については、来館者の受付が完了してからの受付となります。
【来館による施設予約】
・当日は、整列して入館していただいた後、1番から順に番号と、
集合時間、集合場所、諸注意を記載した番号カードを順番にお渡しします。
なお、番号カードは予約受付をご案内するための番号であり、予約を確保する
ものではありません。
・集合時間までの間は、感染予防の観点から「建物内」には入館しないでください。
・建物外での待機が難しい方のため、8時30分から14時までの間、
5階第1講義室(収容定員289名)を待機場所として開放します。
ご利用いただく際は、隣席の方と適度な距離を保つ、マスク着用を含む
咳エチケットを行うなどのご協力をお願いいたします。
・集合場所は収容定員200名前後の部屋に、20名程度でお待ちいただく
ようにしています。
隣席の方と適度な距離を保つ、マスク着用を含む咳エチケットを行う
などのご協力をお願いいたします。
【大学料金が適用される利用について】
大学料金が適用される利用の場合は、4月~9月分の受付となります。
本予約時に教職員証または在籍証明書等(利用日当日まで有効なもの)の
ご提示をお願いします。
新年度前で教職員証等が未発行の場合は、在籍されている大学にて、
雇用を証明する書類等のご提示をお願いします。
教職員証等が確認できない場合は、大学料金が適用されませんので
一般料金とさせていただきます。(4月~6月受付分)
大学料金適用については、
「キャンパスプラザ京都の利用に係る大学料金の適用について」をご確認下さい。
【2023年4月以降の空き状況について】
2023年3月1日(水)午前9時から公開します。
なお、単位互換授業や大学の公開講座等の利用が優先されるため、
空き状況に日々変動がありますので、随時状況をご確認ください。