ホーム » 事業内容について » SD » SDフォーラム » 2003~2008年度

2003~2008年度

2003年度

第1回 大学改革と大学アドミニストレータの役割

区分 議題 氏名
基調講演 大学の経営とアドミニストレータの役割 肥塚 浩 氏(大学コンソーシアム京都・大学マネジメント研究会コーディネーター、立命館アジア太平洋大学教授)
分科会 中規模女子大学の一事例 小坂 賢一郎 氏(同志社女子大学 総務部長)
分科会 京都産業大学における新人事制度の導入について 西浦 明 氏(京都産業大学 理事・事務局長)
分科会 大学職員のキャリア開発について~京都造形芸術大学における人材育成体系の概要~ 田中 洋一 氏(京都造形芸術大学 事務局次長)
分科会 アドミニストレータには何が期待されているのか~立命館で働きながら思うこと~ 三上 宏平 氏(立命館大学 入学センター部長)
分科会 これからの国立大学組織とマネジメントのあり方について 本間 政雄 氏(京都大学 事務局長)
分科会 早稲田大学における人材育成について 井原 徹 氏(早稲田大学 理事)
分科会 KUMONにおける人財開発について 梅田 真 氏(くもん人財開発センター 採用育成部部長)
分科会 大学組織の変容と今後の大学の職員 大場 淳 氏(広島大学 高等教育研究開発センター助教授)

2004年度

第2回 大学アドミニストレータ像の構築に向けて

パネルディスカッション 大学アドミニストレータ像の構築にむけて 和田 實一 氏(法政大学 理事・総長室長)
河村 能夫 氏(龍谷大学 経済学部教授)
藤本 圭司 氏((社)京都経済同友会常任幹事事務局長)
肥塚 浩 氏(立命館大学 経営学部教授)
分科会 大学マネジメントとアドミニストレータの役割~京都女子学園の事例をもとに~ 山田 裕之 氏(学校法人京都女子学園 理事・法人本部長)
分科会 大学経営における戦略的プランニングとそのマネジメント・評価の手法開発 福島 一政 氏(日本福祉大学 常任理事・執行役員 学長補佐・事務局長)
分科会 出口(就職)から入り口(入学)への業務に携わって 今井 俊 氏(京都産業大学入学センター 事務部長)
分科会 大学職員に求められる教育支援について:教職協働を目指して 山田 順一 氏(立命館大学 大学院部・研究部次長)
分科会 立教大学キャリアセンターにおける学生成長支援の試み―キャリアセンターの職員に求められる資質― 加藤 敏子 氏(立教大学キャリアセンター 事務部長)
分科会 SDとAPU 壮大な実験 今村 正治 氏(立命館アジア太平洋大学 副事務局長)
分科会 芸術・デザイン系大学の産学官連携の可能性~東北芸術工科大学の事例を通して~ 高橋 勝彦 氏(東北芸術工科大学 研究支援室室長)
分科会 企業支援の現場におけるマネジメントの実態―インキュベーション施設運営と産学官民コミュニティの形成― 堂野 智史 氏(扇町インキュベーションプラザ所長)
分科会 アドミニストレータとしての大学財政への取り組み 長野 了法 氏(龍谷大学 財務部長)
分科会 勇気あるアドミニストレータ 上田 修三 氏(京都精華大学 研究事業部部長)

2005年度

第3回 職員の人材育成

区分 議題 氏名
基調講演 これからの大学と大学経営 ~人材育成の観点から~ 合田 隆史 氏(文部科学省会計課長)
分科会 今後の大学職員養成 大場 淳 氏(広島大学 高等教育研究開発センター助教授)
分科会 大学院修士課程における大学アドミニストレータの養成~桜美林大学大学院(通学課程・通信教育課程)の取り組み~ 鈴木 克夫 氏(桜美林大学大学院 事務室長・助教授)
分科会 これからの大学職員に求められる資質とその形成方法 山本 眞一 氏(筑波大学 大学研究センター長・教授)
分科会 一歩先を読む 中山 健二 氏(同志社大学 総務部長)
分科会 立命館大学 大学行政研究・研修センターの「幹部職員養成プログラム」について 近森 節子 氏(立命館大学 大学行政研究・研修センター次長・専任研究員)

2006年度

第4回 大学マネジメントにおける教職協働

区分 議題 氏名
基調講演 SDとFD -大学の活力源- 絹川 正吉 氏 (国際基督教大学 名誉教授
分科会 国際教養大学における人事評価システムの概要と課題 佐々木 昌良 氏(公立大学法人国際教養大学 事務局次長)
分科会 大学・学校づくり人材の初年次経験 池田 輝政 氏(名城大学 大学・学校づくり研究科長)
分科会 ADベースの人材開発 -2元論(SD・FD)を越えた第3の職種開発(AD)を- 八木沼 圭司 氏(中京女子大学 理事・高等教育研究所所長代理)
分科会 中小大学論 -中小規模大学の独自戦略・HRM編- 福岡 正藏 氏(京都精華大学 広報部長)
分科会 大谷大学における組織再編と人事制度 -職員自らの手による改革とその後- 古角 智子 氏(大谷大学 総務部事務部長)

2007年度

第5回 大学運営におけるリーダーシップと大学改革

区分 議題 氏名
基調講演 大学運営におけるリーダーシップと大学改革 川本 八郎 氏(学校法人立命館 相談役)
分科会 入試改革と事務職員の役割 道前 博 氏(関西大学 入試事務局長)
分科会 大学経営を睨んだ就職支援戦略 西田 義則 氏(京都産業大学 進路センター事務部長)
分科会 大学広報におけるブランディング戦略‐大学改革と戦略的広報活動‐ 齊藤 一誠 氏(明治学院大学 広報室長)
分科会 中小規模大学のリーダーシップと大学改革 芝田 正子 氏(京都橘大学 事務局長)
分科会 大学のアイデンティティ-と大学改革 松井 正子 氏(日本女子大学 総務部長)
分科会 法人化のインパクト ~一人一人が変われば組織が変わる~ 後藤 博明 氏(国立大学法人神戸大学 企画部長代理)

2008年度

第6回 人材マネジメントと職員の能力開発

区分 議題 氏名
基調講演 関西大学における人材マネジメント 森本 靖一郎 氏(学校法人関西大学 理事・相談役)
分科会 関西学院の研修制度-人事諸制度とのリンク- 福中 修二 氏(関西学院大学 総務部次長(人事課長兼務))
分科会 SDと連携-地方中規模大学の試み 室田 邦子 氏(広島修道大学 事務局次長)
分科会 小規模大学だからできること~職員の能力を活かす組織作り~ 土山 晶子 氏(京都経済短期大学 事務局長)
分科会 大学の社会的責任・リスクマネジメントの取り組みについて 植草 茂樹 氏(新日本有限責任監査法人 公会計部学校法人経営管理支援室)
分科会 これからの教学部門職員の専門性と能力開発 秦 敬治 氏(愛媛大学 経営情報分析室 准教授) 河野 太志(愛媛大学 教育・学生支援部教育企画課チームリーダー)
分科会 研究支援人材に求められる能力と人材育成 野口 義文 氏(立命館大学研究部次長・理工リサーチオフィス課長)

お問い合わせ先

公益財団法人 大学コンソーシアム京都 SD事業 担当
TEL 075-353-9163 FAX 075-353-9101
〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下るキャンパスプラザ京都内
※営業時間:火~土曜9:00~17:00(年末年始を除く)

事業内容について

PAGE TOP