(終了しました)【教職員対象】2023年度第3回 留学生スタディ京都ネットワーク会員団体研修会・交流会を開催します

外国人に伝わる 日本人にもわかりやすい「やさしい日本語」セミナー

日  時:2023年12月15日(金)14:00~16:10(受付 13:30~) 

場  所:キャンパスプラザ京都 (5階: 第2~4演習室)

内  容:「京都で学び働く外国人に対する災害等における緊急時に必要なやさしい日本語」 

      ~学生・従業員を守り、日常での地域生活にも役立てる~

「やさしい日本語」とは1995年の阪神淡路大震災を教訓に、外国人にスムーズな情報伝達を行うための

簡単な日本語に言い換える日本語の表現方法です。

今回の研修では、「やさしい日本語」の概要とその基本ルール、また災害時やコロナ禍で外国人が

陥りやすい状況について学びます。

留学生や外国人従業員との緊急時のやりとりだけでなく、日常生活でも活用できる

「やさしい日本語」の発信のしかたを、グループワークや実践的な活動を通して学びます。


講  師: 「やさしい日本語」有志の会 杉本篤子 氏

対  象:留学生スタディ京都ネットワーク会員校・団体に所属する教職員の皆さま

定  員:40名 ※先着順にて受付

申込方法:参加をご希望の方は、以下の申込フォームよりお申込みください。

     https://forms.gle/X119ffVrBt6xdPb88

申込期間:12月1日(金)12時まで   ※定員になり次第受付終了

参 加 費:無料


スケジュール:

14:00~14:05 開会挨拶

14:05~16:00 講義「やさしい日本語」とは?

          ・災害時やコロナの時に外国人の陥る状況

          ・「やさしい日本語」の基本ルール

          ・グループワークによる活動

16:00~16:10 質疑応答

万一、申込フォームがご利用頂けない場合はお手数ですが、直接以下のメールアドレスよりお申込みください。

送信先アドレス:「kyoto-nw@consortium.or.jp

*********************************************************************************************

【お問い合わせ】

 留学生スタディ京都ネットワーク事務局 〔公益財団法人大学コンソーシアム京都  国際事業部〕

 担当:鶴山・室野  TEL:075-353-9164    E-mail:kyoto-nw@consortium.or.jp

*********************************************************************************************

【終了しました】【教職員対象】2023年度加盟大学の国際化に向けた取組事例の共有セミナーを開催します

 大学コンソーシアム京都国際事業部では、教職員のグローバル化支援事業の一環として、加盟大学の国際化に向けた取組事例の共有に取り組んでおります。

 この度、その一貫として、龍谷大学グローバル教育推進センター様のご協力により、「グローバル人材育成」に関するミニ・フォーラムを開催することになりました。

【テーマ】
「グローバル人材育成のために大学ができること~マレーシア・Taylor’s Universityの経験から~」

マレーシアの著名な私立大学Taylor’s University(テイラーズ大学)職員の方が来日されている機会を活用し、グローバル化の時代を見据えた、大学の人材育成や国際展開のあり方について情報交換する機会を企画致しました。来日されているTaylor’s University関係者は、日本の大学で言えば「学生支援部門」を担当する職員で、「国際連携、企業連携とキャリア支援」の推進を職務とされ、数多くの成果を挙げておられます。また当日は、複数の私立大学や国公立大学で大学の国際化推進業務を担当してこられた塩川雅美さん(「大学未来創造研究所」代表)もお招きし、グローバル人材育成に向けて大学ができること、すべきことについて講演いただき(前半45分程度)、その後に参加者間でディスカッションする十分な機会を設けたいと思います(後半45分程度)。各会員の皆様のより一層の国際意識の向上など、数多くの視点を開くきっかけとして少しでもお役に立てれば幸いですので、是非ともご参加ください。

【対 象】
大学コンソーシアム京都加盟大学教職員
※原則、国際関連部署の教職員もしくは大学の国際化に興味を持っている教職員の参加を想定していますが、企業・学生の参加も歓迎します。

【日 時】
2023年11月8日(水)10:00~11:30(予定) [受付9:30~]

【場所】
キャンパスプラザ京都 2階 第一会議室 (対面開催)

【登壇・議題提供者】
10:00~10:45 講演 
 

講師:Raja Edriana Baizura 氏(Taylor’s University)
        Mohd. Khairul Hazreen 氏(Taylor’s University)
    塩川 雅美 氏(大学未来創造研究所)
10:45~11:30 ディスカッション(質疑応答含む)
※Taylor’s Universityの方の講演は英語で行われますが、通訳が逐次通訳を行います。   

【参加人数】
50人(定員に達し次第、申込を締め切ります)

【申込み】
以下のURLよりお申し込みください。

https://forms.gle/ZgbhBaC12AWLJ3ME9

※申し込みフォームが利用できない場合はお手数おかけいたしますが、以下にお問い合わせ下さい。

【申込期限】
2023年11月7日(火)12:00


 <お問合わせ先> 
 (公財)大学コンソーシアム京都 国際事業部
  TEL:(075)353-9164
  E-mail:kokusai■consortium.or.jp
  (■を@に変更してお送りください)

※終了しました※【学生対象】10/7(土) 開催『TOEFL iBT®テスト オンラインスキルアップセミナー』参加者募集 

このたびTOEFLテスト日本事務局であるETS Japanと大学コンソーシアム京都は、昨年度に引き続き、TOEFL iBTテストの受験を考えている大学生(大学コンソーシアム京都の加盟大学に所属する学生限定)を対象に、ETS公認トレーナーによるオンラインセミナーを開催いたします。
将来、留学のためにTOEFLの勉強を始める方、iBTテスト受験を予定している方、受験経験者で更なるスコアアップを目指す方は是非ご参加ください!
今年度もZoomを使ったオンライン開催となりますので、ご自宅からご参加いただけます。

参加費は無料です。
お申込み期限は9月29日(金)15時ですが、定員に達し次第、締め切らせていただきますのでお早めにお申し込みください

※申込期限を10月4日(水)15時まで延長致しました。

TOEFL iBT®テストは、英語を母語としない人々の英語運用能力を測ることを目的に作成された、世界で有数の実績を持つ試験です。
「読む」「聞く」「話す」「書く」の4技能を総合的に測定します。
TOEFL iBT®テストのスコアは、世界160か国、11,500以上の大学・大学院・教育機関で、留学や入試などに幅広く活用されています。
本セミナーでは、TOEFL iBT®テストの基本情報だけでなく、スコアアップのためのより効果的な学習方法について、ETS公認トレーナーが過去の問題を使いながら解説します。

セミナー概要はこちら →20231007_大学コンソーシアム京都iBTスキルアップチラシ

日 時:

2023年10月7日(土) 10:00~13:00 (Zoom入室開始9:30~) 
※適宜休憩をはさみます

実施形態:

オンライン(Zoom)
※オンライン講座にアクセス可能なインターネット環境および、カメラ・マイク機能のあるパソコンをご準備いただき、ご都合のいい場所からアクセスしてください。

対 象:

大学コンソーシアム京都の加盟大学に在学する学生で次に該当する方

・TOEFLの勉強を始める方やiBTテスト受験予定の方
・受験経験者で更なるスコアアップを目指す方

定 員:

50名(先着順)
※定員に達し次第、締め切らせていただきますので予めご了承ください

講 師:

米国ETS公認トレーナー 
田岡 千明先生(神戸女学院大学 共通英語教育研究センター 専任講師)

内 容:

・TOEFL iBTテスト特有の問題紹介
・TOEFL iBTテストの4セクション(Reading, Listening, Speaking, Writing) の準備
・効果的な学習方法と教材紹介 
※講義は日本語で行われます。

【共  催】 (公財)大学コンソーシアム京都/ETS Japan合同会社 

お問合せ先:
[TOEFL®テスト日本事務局] 
ETS Japan合同会社 https://www.toefl-ibt.jp/test_takers/
Email: event■etsjapan.jp (■を@に変更して送信ください。)

【終了しました】【大学生対象】9/17(日)平安神宮撮影会の参加者募集中!!

 

このたび京都学生広報部では2023年度の活動として、京都の大学に通う写真好き大学生が交流できる「平安神宮撮影会」を企画しました。
本イベントでは、普段は入苑料がかかる平安神宮神苑に無料で入っていただけます。
当日は、境内での写真撮影を行った後、ホールにて撮影した写真の共有と、最も良かった写真の投票などを行います。

選ばれた写真を撮影した参加者には平安神宮さんから記念品が授与される予定です。
たくさんのご参加をお待ちしております!

開催概要


日時:2023917() 14:0017:0013:45集合)
※予備日:918(月・祝)

開催場所:平安神宮(アクセス: https://www.heianjingu.or.jp/about/traffic.html) 

参加対象:京都の大学に通う大学生

持ち物:撮影で用いるカメラ(スマートフォンでも可)、学生証

参加費:無料

詳細・お申込み

当日のスケジュールなどの詳細やお申込みは、下記京都学生広報部のWEBサイト「コトカレ」をご覧ください。

※受付終了しました。【京都の大学生対象】平安神宮撮影会の参加者を募集中!!

 

<申込締切>  2023年9月15日(金)1700まで

お問合せ先

公益財団法人 大学コンソーシアム京都 京都学生広報部事務局
TEL 075-353-9130 FAX 075-353-9101
〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下るキャンパスプラザ京都内
※窓口受付時間:火~土曜9:00~17:00(年末年始を除く)

 

【大学教職員・英語研修】9/2(土)・6(水)開催「大学における異文化理解と英語によるコミュニケーション」参加者募集

開催趣旨

 留学生支援の充実や海外大学との連携事業推進など、高等教育のグローバル化が加速するなか、大学教員・職員の英語運用能力は基礎能力として不可欠となっています。また、多くの国と地域からの留学生には、それぞれの文化的背景があり、円滑な意思疎通を図るためには、語学を超えて、習慣や社会通念、宗教等への理解も欠かせないものとなっています。
 このため、大学コンソーシアム京都では、様々な場面を想定したケーススタディができる英語運用能力向上のための研修や英語圏以外の文化を学ぶ、「大学教職員向けスキルアップ研修」を実施しています。

今回、2023年度「大学教職員向けスキルアップ研修」の一環で、主に大学で国際教育関連業務、留学生受け入れ業務に携わる教職員の皆様を対象に、下記の通り、オンラインで英語講座を開催します。ぜひご参加ください。

 

講座概要

ビジネス英語リテラシー:大学における異文化理解と英語によるコミュニケーション」

主に、大学で国際教育関連業務、留学生受け入れ業務に携わる教職員向け講座です。
マナーニズムやコミュニケーション方法は、文化によって大きく異なります。本講座では、留学生や外国人研究員の増加に対応すべく、文化の多様性やコミュニケーションスタイル、ビジネスマナーなどに理解を深めます。
様々な場面設定でロールプレイやPBL(問題解決型の演習)を通じ英語によるコミュニケーション能力のスキルアップを目指します。
※講座での使用言語は英語です。

開催日時 2023年9月2日(土)・6日(水) 13:30‐16:30
開催形式 Zoomを使用したオンラインでの開催
アクセス可能なインターネット環境および、カメラ・マイク機能のあるパソコンをご準備いただき、ご都合のいい場所からご参加ください)
講  師 長崎大学 准教授 西川 美香子氏
講座対象 中級以上の英語レベルをお持ちの大学教職員の方を対象
参加定員 18名 ※事前申し込み制
参加費用 大学コンソーシアム京都加盟大学教職員 2,500 円/1講座
加盟校以外の教職員 6,000 円/1講座
※指定期日までに当財団指定口座にお振込の形でお支払いになります。
詳しくは、締め切り後に送信される受講案内メールでご案内します。
申込方法 下にある「お申込み」ボタンよりお申込み下さい。
申込締切 2023年8月1日 正午

 

◎英語レベルについて◎
下記のレベルを参考にしてください。(※TOEICスコアは目安です)
初級:簡単な挨拶や自己紹介ができる。短く簡単な受け答えであればできる。(TOEIC550ぐらいまでの方)
中級:身近なトピックであれば、説明することができる。相手に質問するなど、会話を続けることができる。
  (TOEIC550~800ぐらいの方)
上級:自分の意見を明確に表現できる。幅広い話題について、意見交換や議論をすることができる。
  (TOEIC800以上の方)

 

 

<問合せ先>(公財)大学コンソーシアム京都 国際事業部担当
TEL:(075)353-9164 / FAX:(075)353-9101
e-mail: kokusai■consortium.or.jp(■を@に変更してお送りください)

【大学教員・英語研修】9/9(土)開催「遠隔授業にも活かせる、英語を使った科目の教授法」参加者募集

開催趣旨

 留学生支援の充実や海外大学との連携事業推進など、高等教育のグローバル化が加速するなか、大学教員・職員の英語運用能力は基礎能力として不可欠となっています。
 また、多くの国と地域からの留学生には、それぞれの文化的背景があり、円滑な意思疎通を図るためには、語学を超えて、習慣や社会通念、宗教等への理解も欠かせないものとなっています。
 このため、大学コンソーシアム京都では、様々な場面を想定したケーススタディができる英語運用能力向上のための研修や英語圏以外の文化を学ぶ、「大学教職員向けスキルアップ研修」を実施しています。

今回、2023年度「大学教職員向けスキルアップ研修」の一環で、大学で英語での授業を担当している、もしくは、今後担当する可能性がある教員の皆様を対象に、下記の通り、オンラインで英語講座を開催します。ぜひご参加ください。

 

講座概要

「アクティブ・ラーニング演習:遠隔授業にも活かせる、英語を使った科目の教授法」

主に英語で専門科目を教授されている、また、今後される予定がある大学教員を対象とした英語講座です。
英語での授業におけるファシリテーションの方法や指示出しなどを、ロールプレイをしながら学びます。ICTを使った双方型授業・反転授業に活かしていただく、参加者主体の「演習型」講座となります。
※講座での使用言語は英語です。

開催日時 2023年9月9日(土)9:30‐16:30
開催形式 Zoomを使用したオンラインでの開催
アクセス可能なインターネット環境および、カメラ・マイク機能のあるパソコンをご準備いただき、ご都合のいい場所からご参加ください)
講  師 長崎大学 准教授 西川 美香子氏
講座対象 下記どちらにも該当する大学教員の方を対象
①中級以上の英語レベルをお持ちの方
②大学で英語での授業を担当している、もしくは、今後担当する可能性がある方
参加定員 18名 ※事前申し込み制
参加費用 大学コンソーシアム京都加盟大学教職員 2,500 円/1講座
加盟校以外の教職員 6,000 円/1講座
※指定期日までに当財団指定口座にお振込の形でお支払いになります。
詳しくは、締め切り後に送信される受講案内メールでご案内します。
申込方法 下にある「お申込み」ボタンよりお申込み下さい。
申込締切 2023年8月1日 正午

 

◎英語レベルについて◎
下記のレベルを参考にしてください。(※TOEICスコアは目安です)
初級:簡単な挨拶や自己紹介ができる。短く簡単な受け答えであればできる。(TOEIC550ぐらいまでの方)
中級:身近なトピックであれば、説明することができる。相手に質問するなど、会話を続けることができる。
  (TOEIC550~800ぐらいの方)
上級:自分の意見を明確に表現できる。幅広い話題について、意見交換や議論をすることができる。
  (TOEIC800以上の方)

 

 

<問合せ先>(公財)大学コンソーシアム京都 国際事業部担当
TEL:(075)353-9164 / FAX:(075)353-9101
e-mail: kokusai■consortium.or.jp(■を@に変更してお送りください)

第20回全国大学コンソーシアム研究交流フォーラム参加申込受付中!(7/28まで)

20回全国大学コンソーシアム研究交流フォーラム

 

このたび全国大学コンソーシアム協議会、公益社団法人ふじのくに地域・大学コンソーシアムは
共催で「第20回全国大学コンソーシアム研究交流フォーラム」を下記のとおり開催する運びとなりました。

ただいま、お申込受付中です!
皆様のご参加をお待ちしております。

 メインテーマ

「大学コンソーシアムが紡ぐ持続可能な地域社会づくり
~アフターコロナ時代を見据えた新たな価値の創造を目指して~」

日時

2023年9月2日(土)13:3019:30・ 9月3日(日)10:0012:00

 開催場所

常葉大学 静岡草薙キャンパス(静岡市駿河区弥生町6−1)

内容【1日目】 2023年9月2日(土)13:3019:30

◇基調講演「日本の大地・静岡の大地~大規模自然災害と高等教育機関の危機管理~」
      尾池 和夫 氏(静岡県立大学学長)
◇シンポジウム「持続可能な地域社会づくりに向けた大学コンソーシアムへの期待」
 [コーディネーター]
  日詰 一幸 氏 (静岡大学学長)
 [シンポジスト]   
  出野 勉 氏(静岡県副知事)
  酒井 公夫 氏(静岡鉄道株式会社代表取締役会長)
  池上 重弘 氏(静岡県教育委員会教育長)
◇文教行政報告:山田 研市 氏(文部科学省高等教育局大学教育・入試課課長補佐)
◇ポスターセッション:全国のコンソーシアム組織の取組状況を紹介
◇情報交換会

内容【2日目】2023年9月3日(日)10:0012:00

◇分科会(計4分科会)
・第1分科会(大学コンソーシアム京都)
 「障害学生支援と大学間連携」
・第2分科会(学術・文化・産業ネットワーク多摩)
  「『地方創生』に産官学連携はどのような役割が期待できるか」
・第3分科会(ふじのくに地域・大学コンソーシアム)
 「大学と多様な主体との連携による災害への取組を考える」
・第4分科会(大学コンソーシアム大阪)
 「ウィズ/アフターコロナ時代の学生ボランティア活動」

参加費

参加費 4,000円(学生無料)
情報交換会費 (一般)4,000円(学生)2,000円
※報告集を希望される方は別途1,000円必要です。

申込期間

2023年6月21日(水)10:00 ~7月28日(金)

詳細・お申込み

各プログラムの詳細やお申込は、こちらの特設サイトからご確認ください。

 第20回全国大学コンソーシアム研究交流フォーラム 特設サイト

リーフレットはこちら

 第20回全国大学コンソーシアム研究交流フォーラム リーフレット

お問合せ

全国大学コンソーシアム協議会 事務局
電話 : 075-353-9100   FAX : 075-353-9101
※営業時間:火~土曜9:00~17:00(年末年始を除く)

【受付終了しました】【京都の学生・教職員対象】IELTSスキルアップセミナー開催のお知らせ

この度、大学コンソーシアム京都では、大学コンソーシアム京都の加盟大学に所属する学生および教職員の方を対象に、IELTS(アイエルツ) スキルアップセミナーを開催いたします。

本セミナーは、日本人のIELTSのエキスパートをお招きし、IELTSの概要から各技能(ライティング・リーディング・リスニング・スピーキング)別の問題内容の解説、採点基準、学習方法などが学べる貴重な機会です。加盟大学に所属する学生、国際交流に関わる教職員の方、英語の授業のヒントにされたい大学の先生方のご参加をお待ちしております。

IELTSは世界140ヵ国、11,000以上の機関で認定されている英語テストです。
世界で年間300万人以上が、留学・移住・就業のために受験しています。

日時 2023年8月3日(木) 10:00~12:30 頃(9:45受付開始)
 ※途中休憩をはさみます
会場 キャンパスプラザ京都 4階 第2講義室
地図:https://www.consortium.or.jp/about-cp-kyoto/access
対象 大学コンソーシアム京都の加盟大学に所属する学生および教職員
定員 50名(事前申込要)※応募者多数の場合は抽選となります
費用 無料
内容
(予定)

・IELTS試験概要
・Reading, Listening, Speaking, Writing 各セクションの解説と
 効果的な学習方法
・質疑応答
※講義は日本語で行われます。

講師 塚本 亮 先生(『80パターンで英語がとまらない!』著者)
申込 下記のお申込フォームにご入力いただき、お申込みください。
IELTSスキルアップセミナーお申込フォーム
申込締切 2023年7月20日(木)正午

イベントチラシ:IELTS skill-up seminar 2023

(受講者の方へのお願い)
〇熱、咳、鼻水などの症状が見られる方や、体調が思わしくない方は参加をお控えください。

 

問い合わせ>(公財)大学コンソーシアム京都 国際事業部担当
TEL:(075)353-9164 FAX:(075)353-9101
e-mail:kokusai■consortium.or.jp(■を@に変更して送信ください)

2023年度 教職員スキルアップ研修 参加募集のお知らせ

今年度は3講座を対面、3講座をオンラインで開催予定です。
ぜひご参加ください。

6/30(金)申込締切


事業概要

 留学生支援の充実や海外大学との連携事業推進など、高等教育のグローバル化が加速するなか、大学教員・職員の英語運用能力は基礎能力として不可欠となっています。
 また、多くの国と地域からの留学生には、それぞれの文化的背景があり、円滑な意思疎通を図るためには、語学を超えて、習慣や社会通念、宗教等への理解も欠かせないものとなっています。
 このため、大学コンソーシアム京都では、様々な場面を想定したケーススタディができる英語運用能力向上のための研修や英語圏以外の文化を学ぶ研修を実施することで、実務能力の底上げを行うとともに、スキルアップに対する意欲の向上を目指しています。

 

開催概要

※第5回は前・後半合わせて1講座の研修となります。

第1回 2023年7月22日(土)9:30‐16:30〔語学〕※対面講座
Everyday Communication(英語レベル:初級)
講師:オーウェン・マーク・コズロウスキ

第2回 2023年7月29日(土)9:30‐16:30〔語学〕※対面講座
Email & ウェブ会議で使える英語表現(英語レベル:初級)
講師:オーウェン・マーク・コズロウスキ氏

第3回 2023年8月5日(土)9:30‐16:30〔語学〕※対面講座
Meeting and Discussion (英語レベル:中~上級)
講師:グレン・グレガス氏

第4回 2023年8月26日(土)9:30‐16:30〔文化〕<オンライン>
東南アジア諸国を中心としたイスラム文化研修(語学レベル不問)
講師:ハンガルダ・プリヤヒタ氏

第5回 2023年9月2日(土)・6日(水)13:30‐16:30〔語学〕<オンライン>
ビジネス英語リテラシー:大学における異文化理解と英語によるコミュニケーション(英語レベル:中~上級)
講師:長崎大学 准教授 西川 美香子氏

第6回 2023年9月9日(土)9:30‐16:30〔語学〕<オンライン>
アクティブラーニング演習:英語を使って科目を教授する方法について(英語レベル:中~上級)※教員対象
講師:長崎大学 准教授 西川 美香子氏

 

☆研修内容や参加費・定員等の詳細、お申し込みフォームにつきましては、下記ページをご確認ください。

>>2023年度 教職員スキルアップ研修 詳細ページへ

※応募者多数の場合は抽選となりますことをご了承ください。
※受講可否決定につきましては、申込締切後、7月初旬に一斉通知予定です。

<問合せ先>(公財)大学コンソーシアム京都 国際事業部担当
TEL:(075)353-9164 / FAX:(075)353-9101
e-mail: kokusai■consortium.or.jp(■を@に変更してお送りください)

【終了しました】【加盟校学生対象】取材や記事執筆のコツがわかる研修会の参加者募集中!(京都学生広報部)

 

学生の皆さんの中にはライターの仕事に関心はあるものの、「何を書いたらいいかわからない」「取材ってどんな準備したらいいの?」と、不安に思う方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、マスメディアでの勤務経験があり、現在は京都産業大学でメディア論や異文化コミュニケーション論などを指導されている堀川 諭(ほりかわ さとし)准教授を講師にお迎えし、記者の仕事や記事執筆のコツについて伺います。

現在京都学生広報部で活動している方はもちろん、春から大学生活を始めたばかりで、学生団体やサークル選びに迷っている方も、大学コンソーシアム京都に加盟する大学・短期大学の学生であれば、回生に限らずどなたでもご参加いただけます。

当日は京都学生広報部員の活動について紹介する時間も設けています。京都学生広報部の研修や活動を通じて、これまで気づかなかった自分の「好き」を見つけませんか?
ご参加をお待ちしています。

講師は堀川 諭(ほりかわ さとし)准教授

<プロフィール>
京都産業大学外国語学部 メディア・コミュニケーション専攻准教授。
1977年富山県生まれ。早稲田大学第一文学部ドイツ文学専修卒業。
時事通信外信部記者、ニューヨーク特派員、ベルリン特派員などを経て2018年に京産大に着任。
専門は情報保障論。博士(学術)。

開催概要

日時:2023年4月20日(木)18:40~21:00(18:30受付開始)【終了しました】
開催場所:キャンパスプラザ京都 5階 第2~第4演習室
アクセス:https://www.consortium.or.jp/about-cp-kyoto/access
参加定員:60名(先着順)
参加資格:京都府内の大学・大学院・短期大学に通っている現役学生(特に1回生、2回生の方)、京都学生広報部員(回生問わず)
持ち物:学生証、筆記用具
参加費:無料

詳細・お申込み

詳細・お申し込みは、下記、京都学生広報部のWEBサイト「コトカレ」をご覧ください。
(申込締切 2023年4月18日(火)17:00まで)

【京都の大学・短期大学に通う学生対象】取材や記事執筆のコツがわかる研修会の参加者大募集中!!

お問い合わせ先

公益財団法人 大学コンソーシアム京都 京都学生広報部事務局
TEL 075-353-9130 FAX 075-353-9101
〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下るキャンパスプラザ京都内
※窓口受付時間:火~土曜9:00~17:00(年末年始を除く)