2015年度の大学コンソーシアム京都が主催する主なイベント情報の一覧です。
なお、毎週月曜日と12月28日から1月4日までは、キャンパスプラザ京都は休館日ですので、ご注意ください。
2015年4月
| 月 | 日 | 曜日 | イベント |
| 4 | 1 | 水 | 海外留学派遣プログラム開発支援事業 募集開始 |
| 7 | 火 | 単位互換制度 プラザ科目前期開講(4月9日まで) | |
| 24 | 金 | インターンシップ学生WEBエントリー開始 | |
| 25 | 土 | 京都学講座 「京のまつりと賑わい」第1回 |
2015年5月
| 月 | 日 | 曜日 | イベント |
| 5 | 3 | 土 | 京都学生祭典 東北プロジェクト1日目 |
| 4 | 日 | 京都学生祭典 東北プロジェクト2日目 | |
| 5 | 月 | 京都学生祭典 東北プロジェクト3日目 | |
| 8 | 金 | インターンシップ出願・面接 | |
| 9 | 土 | インターンシップ出願・面接 | |
| 京都学講座「京のまつりと賑わい」第2回 | |||
| 21 | 木 | 単位互換制度 追加出願登録開始(5月4日まで) | |
| 24 | 日 | ノートテイカー養成講座 初級編 | |
| 30 | 土 | 「京都世界文化遺産PBL科目」全体オリエンテーション(開講式) | |
| 京都学講座「京のまつりと賑わい」第3回 | |||
| インターンシップ選考結果発表 | |||
| 31 | 日 | 京都学生祭典 東北プロジェクト 報告会 |
2015年6月
| 月 | 日 | 曜日 | イベント |
| 6 | 5 | 金 | 大学職員共同研修プログラム「ビジネスマナー研修(基礎編)」 |
| 6 | 土 | 京都学講座「京のまつりと賑わい」第4回 | |
| 13 | 土 | SDゼミナール(第1回) | |
| 20 | 土 | FD執行部塾 | |
| SDゼミナール(第2回) | |||
| 20 | 土 | 京都学生祭典 中間振り返り会 | |
| 京都学講座「京のまつりと賑わい」第5回 | |||
| SDゼミナール(第3回) | |||
| 28 | 日 | 学まちコラボ事業公開プレゼンテーション |
2015年7月
| 月 | 日 | 曜日 | イベント |
| 7 | 4 | 土 | 海外留学派遣プログラム開発支援事業 募集締切 |
| SDゼミナール(第4回) | |||
| 5 | 日 | 大使館・公的機関留学フェアin京都 | |
| 京都学生祭典 事前企画inイオンモールKYOTO | |||
| 11 | 土 | 英語スキルアップ研修(Active Learning1) | |
| SDゼミナール(第5回) | |||
| 18 | 土 | SDゼミナール(第6回) | |
| 英語スキルアップ研修(Telephone and Emails) | |||
| 京カレッジ後期出願受付科目発表 | |||
| 21 | 火 | 京都学講座「京のまつりと賑わい」実地講座① | |
| 23 | 木 | 単位互換制度 プラザ科目前期試験・レポート受付 開始(5月29日まで) | |
| 25 | 土 | SDゼミナール(第7回) | |
| 英語スキルアップ研修(Everyday Communication) |
2015年8月
| 月 | 日 | 曜日 | イベント |
| 8 | 1 | 水 | 単位互換制度 夏期集中講座開始 |
| 京都学講座「京のまつりと賑わい」第6回 | |||
| 6 | 水 | 大学職員共同研修プログラム「カウンセリングマインド」 | |
| 8 | 土 | 京都学講座「京のまつりと賑わい」第7回 | |
| 18 | 火 | 京カレッジ後期出願受付開始(8月29日まで) | |
| 22 | 土 | 京都学生祭典・京都国際学生映画祭 伏見七商店街連携企画in伏見七商店街 |
2015年9月
| 月 | 日 | 曜日 | イベント |
| 9 | 4 | 金 | 大学職員共同研修プログラム「自己メンタルヘルス術」 |
| 5 | 土 | 新任教員FD合同研修 プログラムA 1日目 | |
| 6 | 日 | 新任教員FD合同研修 プログラムA 2日目 | |
| 8 | 火 | 大学職員共同研修プログラム「プレゼンテーション」 | |
| 10 | 木 | 大学職員共同研修プログラム「コーチング」 | |
| 単位互換制度 後期出願登録開始 | |||
| 12 | 土 | SDゼミナール(第8回 公開プレゼンテーション) | |
| 第12回 全国大学コンソーシアム研究交流フォーラム(石川県・金沢工業大学) | |||
| 13 | 日 | 第12回 全国大学コンソーシアム研究交流フォーラム(石川県・金沢工業大学) | |
| 19 | 土 | 京都学講座「京のまつりと賑わい」第8回 | |
| 英語スキルアップ研修(Active Learning2) | |||
| 24 | 木 | 単位互換制度 後期出願登録締切 | |
| 25 | 金 | 単位互換制度 夏期集中講座 終了 | |
| 26 | 土 | 英語スキルアップ研修(Facilitation) | |
| 単位互換制度 プラザ科目後期開講 |
2015年10月
| 月 | 日 | 曜日 | イベント |
| 10 | 3 | 土 | 京都学講座「京のまつりと賑わい」第9回 |
| 英語スキルアップ研修(Presentation) | |||
| 6 | 火 | UKディベートセミナー | |
| 10 | 土 | 京都学講座「京のまつりと賑わい」第10回 | |
| 11 | 日 | 第13回 京都学生祭典本祭 | |
| 17 | 土 | 京都学生祭典 事後振り返り会 | |
| 18 | 日 | SDフォーラム | |
| 24 | 土 | 「京都世界文化遺産PBL科目」中間発表会 | |
| 京都学講座「京のまつりと賑わい」第11回 | |||
| 25 | 日 | 京都の大学「学び」フォーラム@立命館大学衣笠キャンパス | |
| 31 | 土 | 京都学生祭典 成果報告会・感謝祭 |
2015年11月
| 月 | 日 | 曜日 | イベント |
| 11 | 14 | 土 | インターンシッププログレスコース成果報告会 |
| 未定 | 日本語学校で学ぶ学生のための進学説明会 | ||
| 20 | 金 | 大学教育パワーアップセミナー(第1回) | |
| 28 | 土 | 京都学講座「京のまつりと賑わい」第12回 | |
| SDワークショップ(第1回) | |||
| 未定 | 第18回京都国際学生映画祭 | ||
2015年12月
| 月 | 日 | 曜日 | イベント |
| 12 | 4 | 金 | 高大連携教育フォーラム |
| 5 | 土 | 「京都世界文化遺産PBL科目」成果発表会 | |
| SDワークショップ(第2回) | |||
| 6 | 日 | 政策研究交流大会 | |
| 9 | 水 | 京都学講座「京のまつりと賑わい」実地講座② | |
| 11 | 金 | 大学教育パワーアップセミナー(第2回) | |
| 12 | 土 | 京都学講座「京のまつりと賑わい」第13回 | |
| SDワークショップ(第3回) |
2016年1月
| 月 | 日 | 曜日 | イベント |
| 1 | 23 | 土 | 単位互換制度 プラザ科目後期試験・レポート受付 開始(1月29日まで) |
| 京都FDer塾(FDシンポジウム) |
2016年2月
| 月 | 日 | 曜日 | イベント |
2016年3月
| 月 | 日 | 曜日 | イベント |
| 3 | 5 | 土 | FDフォーラム@京都外国語大学 |
| 6 | 日 | ||
| 12 | 土 | 新任教員FD合同研修 プログラムB 1日目 | |
| 13 | 日 | 新任教員FD合同研修 プログラムB 2日目 | |
| 未定 | 第二回 海外留学派遣プログラム開発支援事業 講演会・成果報告会 | ||











