2022年度

2022年度の大学コンソーシアム京都が主催する主なイベント情報の一覧です。
なお、毎週月曜日と12月28日から1月4日までは、キャンパスプラザ京都は休館日ですので、ご注意ください。

2022年4月

2022年5月

曜日 イベント
5 6 インターンシッププログラム WEB出願受付終了
7 大学リレー講座 佛教大学「いのちと健康 ―仏典と宗教文化を背景に―」
12 リカレント教育プログラム
「現代の教養講座『宇宙移住の現在・未来について』」
テーマ:宇宙移住と「コアバイオーム複合体」
18 2022年度留学生対象インターンシップ WEBガイダンス
20 2022年度留学生対象インターンシップ WEBガイダンス
学まちコラボ事業 募集締め切り
21 2022年度留学生対象インターンシップ ガイダンス
大学リレー講座 花園大学
「承久の乱と京都 ―京都からみた鎌倉時代の変容―」
SDゼミナール オリエンテーション
25 2022年度SD共同研修プログラム 知るほどなっとくビジネスマナー
26 リカレント教育プログラム
「現代の教養講座『宇宙移住の現在・未来について』」
宇宙森林(コアバイオーム)
28 SDゼミナール アカデミック・ライティングの基礎
-「問題意識」を具体的な「問い」に変換する方法とは?-
京都学講座 第2回「災害からの『復活』と神仏への祈り
―御霊信仰・天神信仰の成立・展開と災害―」 
英語で京都をプレゼンテーション
①Ice Break、日本・京都概論 ~日本や京都について英語で学ぶ~
②英語で日本の伝統文化を説明する表現を学ぶ

2022年6月

曜日 イベント
6 4 英語で京都をプレゼンテーション 伝統文化
①茶道を実際に体験する
SDゼミナール 大学の歴史と制度
-未来を創るために高等教育の歴史と制度を理解する-
9 リカレント教育プログラム
「現代の教養講座『宇宙移住の現在・未来について』」
宇宙海洋(コアバイオーム)-人工水圏生態系と食料生産-
11 英語で京都をプレゼンテーション 伝統文化
②華道を実際に体験する
SDゼミナール アカデミック・リテラシーと政策提言レポート
―アカデミック・リテラシーを理解し、リサーチを開始する―
京都学講座 第4回「祇園祭 鷹山の復活―196年の眠りからの覚醒―」 
14 2022年度留学生対象インターンシップ 参加申し込み締め切り
15 2022年度SD共同研修プログラム 問題が見えれば、仕事が分かる!
―問題分析のコツ
17 第18回 京都から発信する政策研究交流大会 エントリー開始
18 英語で京都をプレゼンテーション 庭園見学(無鄰菴)
2022年度留学生対象インターンシップ 留学生と企業・団体との交流会
SDゼミナール 大学と社会―産官学連携の概要と大学が果たす役割について―
リカレント教育プログラム「働く人のためのデータサイエンス講座」1日目
19 令和4年度「学まちコラボ事業」 プレゼンテーション審査
23 留学生対象「日本語で話そう!」
リカレント教育プログラム
「現代の教養講座『宇宙移住の現在・未来について』」
地球の特殊性から考える宇宙移住のための条件とは
25 リカレント教育プログラム「働く人のためのデータサイエンス講座」2日目
SDゼミナール 大学の戦略とリーダーシップ―戦略を創出する組織づくり―
大学リレー講座 京都女子大学
「生活習慣病(非感染性疾患)予防・改善のための栄養・食生活」
キャリア形成のための日本語講座①

2022年7月

曜日 イベント
7 2 キャリア形成のための日本語講座②
英語で京都をプレゼンテーション
京都の名所、行事、日本と京都の衣食住、
教育などについて学び、留学生とディスカッションする
京都学講座 第5回「明治維新期の西本願寺」 
SDゼミナール 大学と高大連携・高大接続
―「高大接続改革」のめざすものを問う― 
6 2022年度SD共同研修プログラム メンバーが「育つ」チーム作り
―プロティアン・キャリア理論に学ぶ自律型人材
7 リカレント教育プログラム
「現代の教養講座『宇宙移住の現在・未来について』」
国際宇宙探査時代における人類の活動圏拡大
9 キャリア形成のための日本語講座③
SDゼミナール 大学教育の質保証に向けた教学マネジメント
―自校の教学マネジメントを推進していくための討議と助言―
京都学講座 実地講座1「日本庭園と京都の近代
―南禅寺界隈別荘庭園群と琵琶湖疏水
地域の歴史がはぐくんできた『京都岡崎の文化的景観』」
英語で京都をプレゼンテーション 個人プレゼンテーション
14 留学生対象「日本語で話そう!」
16 SDゼミナール 大学と高等教育政策―高等教育政策の側から大学を見ると―
京カレッジ後期募集科目発表
リカレント教育プログラム
「働く人のためのデータサイエンス講座」3日目
21 リカレント教育プログラム
「現代の教養講座『宇宙移住の現在・未来について』」
宇宙医学とは?―将来の有人飛行を目指して―
22 第25回京都国際学生映画祭コンペティション作品募集締め切り
23 教職員スキルアップ研修①Meeting and Discussion
京都学講座 第6回「明治の工業都市京都―首都から工業都市へ―」 
SDゼミナール ブランディング・学生募集―大学ブランディングの進め方―
27 2022年度SD共同研修プログラム
頭の中をすっきり視覚化!マインドマップ活用術
30 留学生対象「日本語で話そう!」
教職員スキルアップ研修②Everyday Communication
京都学講座 第7回「子育てのまち京都の夏 地蔵盆―その現状と将来―」 

2022年8月

2022年9月

曜日 イベント
9 1 【京都学生広報部】NHK京都放送局による研修会
2 単位互換制度 後期出願開始
3 教職員スキルアップ研修⑤東南アジア諸国を中心としたイスラム文化研修
4 第20回京都学生祭典プレイベント
7 教職員スキルアップ研修⑥アクティブラーニング演習:
遠隔授業にも活かせる英語を使った科目の教授法(前半)
教職員スキルアップ研修⑦ビジネス英語リテラシー:
大学における異文化理解と英語によるコミュニケーション(前半)
10 SDゼミナール 公開プレゼンテーション
京都学講座 第9回
「戦国期京都の都市構造 -応仁・文明の大乱からの復活-」
11 第20回京都学生祭典プレイベント
14 教職員スキルアップ研修⑥アクティブラーニング演習:
遠隔授業にも活かせる英語を使った科目の教授法(後半)
教職員スキルアップ研修⑦ビジネス英語リテラシー:
大学における異文化理解と英語によるコミュニケーション(後半)
16 単位互換制度 後期出願終了
第29回 関西障がい学生支援担当者懇談会(KSSK)
17 SDゼミナール 公開プレゼンテーションフォロー研修
20 2022年度ノート・パソコン(PC)テイカー養成講座
テイカー養成のために ― 実体験をもとに背景や意義を考える ―
22 2022年度SD共同研修プログラム 大学職員業務、補助金獲得への道
24 京都学講座 第8回「京町家今昔 -その変遷と現在に伝える知恵-」
27 【京都学生広報部】
現役フリーライター若林佐恵里さんによるライティング研修会

2022年10月

曜日 イベント
10 1 大学リレー講座 大谷大学「奈良時代の聖徳太子信仰」
FD合同研修プログラム・テーマ別研修(2)
授業でのICT活用を考えるワークショップ
KyoTomorrow Academy秋学期オリエンテーション
8 京都学講座 第10回
「復活の小劇場―THEATRE E9 KYOTO 新しい公共としての民間劇場」 
京都FD交流会 ポストコロナ時代の大学教育の場
第3回「ポストコロナにおけるアクティブラーニングを考える」
9 第20回京都学生祭典
15 全国大学コンソーシアム研究交流フォーラム
高等教育の充実と地域社会の発展を目指して 
~大学コンソーシアムが持つ無限の可能性を模索する~
第14回京都高校教員交流会
TOEFL iBT®テスト オンラインスキルアップセミナー
16 全国大学コンソーシアム研究交流フォーラム
高等教育の充実と地域社会の発展を目指して 
~大学コンソーシアムが持つ無限の可能性を模索する~
22 大学リレー講座 平安女学院大学「明治初めの京都のまちづくり」
【京都学生広報部】コトカレ高校生プロジェクト 取材日
27 第18回 京都から発信する政策研究交流大会 論文提出締め切り
29 大学リレー講座 京都精華大学「中世京都の飢餓問題」
30 第20回SDフォーラム「ガバナンス改革と大学職員の役割」

2022年11月

2022年12月

2023年1月

2023年2月

2023年3月

PAGE TOP