2016年度の大学コンソーシアム京都が主催する主なイベント情報の一覧です。
なお、毎週月曜日と12月28日から1月4日までは、キャンパスプラザ京都は休館日ですので、ご注意ください。
【新規】は、2016年度の新規事業です。
2016年4月
| 月 | 日 | 曜日 | イベント |
| 4 | 22 | 金 | インターンシップ学生WEBエントリー開始 |
| 30 | 土 | 京都学講座 「京の文化遺産-未来につなぐ日本のたからもの-」第1回 |
2016年5月
| 月 | 日 | 曜日 | イベント |
| 5 | 3 | 火 | 京都学生祭典 東北プロジェクト1日目 |
| 4 | 水 | 京都学生祭典 東北プロジェクト2日目 | |
| 京都学生祭典 おどり広報企画(石清水八幡宮) | |||
| 5 | 木 | 京都学生祭典 東北プロジェクト3日目 | |
| 6 | 金 | インターンシップ出願・面接 | |
| 7 | 土 | インターンシップ出願・面接 | |
| 14 | 土 | 京都学講座「京の文化遺産-未来につなぐ日本のたからもの-」第2回 | |
| 15 | 日 | 学まちコラボ事業募集締切(4/1~) | |
| 21 | 土 | 京都学講座「京の文化遺産-未来につなぐ日本のたからもの-」第3回 | |
| 英語で京都をプレゼンテーション 第1回【新規】 | |||
| 京都学生祭典 地域活性プロジェクト in 伏見 | |||
| 22 | 日 | 単位互換「京都世界遺産PBL科目」全体オリエンテーション | |
| 京都国際学生映画祭 コンペティション作品募集締切(3/22~) | |||
| 27 | 金 | 大学職員共同研修プログラム「ビジネスマナー研修(基礎編)」 | |
| 28 | 土 | 京カレッジ 大学リレー講座①(龍谷大学)【新規】 | |
| 31 | 火 | インターンシップ選考結果発表 |
2016年6月
| 月 | 日 | 曜日 | イベント |
| 6 | 4 | 土 | 英語で京都をプレゼンテーション 第2回【新規】 |
| 11 | 土 | SDゼミナール(第1回) | |
| 欧州留学フェア | |||
| 英語で京都をプレゼンテーション 第3回【新規】 | |||
| 18 | 土 | 京カレッジ 大学リレー講座②(京都工芸繊維大学)【新規】 | |
| SDゼミナール(第2回) | |||
| 英語で京都をプレゼンテーション 第4回【新規】 | |||
| 25 | 土 | 京都学講座「京の文化遺産-未来につなぐ日本のたからもの-」第4回 | |
| FD執行部塾 | |||
| SDゼミナール(第3回) | |||
| 英語で京都をプレゼンテーション 第5回【新規】 | |||
| 26 | 日 | 学まちコラボ事業公開プレゼンテーション |
2016年7月
| 月 | 日 | 曜日 | イベント |
| 7 | 2 | 土 | SDゼミナール(第4回) |
| 英語で京都をプレゼンテーション 第6回【新規】 | |||
| 3 | 日 | TOEFLセミナー | |
| 9 | 土 | SDゼミナール(第5回) | |
| 京都学生祭典 地域活性プロジェクト in 出町柳 | |||
| 16 | 土 | 京都学講座「京の文化遺産-未来につなぐ日本のたからもの-」第5回 | |
| SDゼミナール(第6回) | |||
| 京カレッジ大学リレー講座③(大谷大学)【新規】 | |||
| 22 | 金 | 京都学講座「京の文化遺産-未来につなぐ日本のたからもの-」実地講座① | |
| 23 | 土 | SDゼミナール(第7回) | |
| 英語スキルアップ研修(Telephone and Emails) | |||
| 30 | 土 | 教育IRフォーラム | |
| 英語スキルアップ研修(Active Learning) |
2016年8月
| 月 | 日 | 曜日 | イベント |
| 8 | 5 | 金 | 大学職員共同研修プログラム「現代ビジネスマナー」 |
2016年9月
| 月 | 日 | 曜日 | イベント |
| 9 | 1 | 木 | 大学職員共同研修プログラム「キャリアデザイン」 |
| 3 | 土 | 京都学講座「京の文化遺産-未来につなぐ日本のたからもの-」第6回 | |
| 英語スキルアップ研修(Everyday Communication) | |||
| 6 | 火 | 大学職員共同研修プログラム「ファシリテーションの基本」 | |
| 8 | 木 | 大学職員共同研修プログラム「企画立案力向上」 | |
| 10 | 土 | SDゼミナール(第8回 受講生公開プレゼンテーション) | |
| 第13回 全国大学コンソーシアム研究交流フォーラム(広島) | |||
| 英語スキルアップ研修(Facilitation) | |||
| 11 | 日 | 第13回 全国大学コンソーシアム研究交流フォーラム(広島) | |
| 17 | 土 | 京カレッジ 大学リレー講座④(京都嵯峨芸術大学)【新規】 | |
| 新任教育FD合同研修 プログラムA 1日目 | |||
| 18 | 日 | 新任教育FD合同研修 プログラムA 2日目 | |
| 24 | 土 | インターンシップ ビジネス・パブリックコース 実習経験交流会 |
2016年10月
| 月 | 日 | 曜日 | イベント |
| 10 | 1 | 土 | Business Writing 【新規】 |
| 8 | 土 | 京都学講座「京の文化遺産-未来につなぐ日本のたからもの-」第7回 | |
| 英語スキルアップ研修(Presentation) | |||
| 9 | 日 | 第14回 京都学生祭典本祭 | |
| 15 | 土 | 京カレッジ 大学リレー講座⑤(京都精華大学)【新規】 | |
| 22 | 土 | 京都学講座「京の文化遺産-未来につなぐ日本のたからもの-」第8回 | |
| 23 | 日 | SDフォーラム |
2016年11月
| 月 | 日 | 曜日 | イベント |
| 11 | 5 | 土 | 京カレッジ 大学リレー講座⑥(京都橘大学)【新規】 |
| SDワークショップ(第1回) | |||
| 12 | 土 | 京都学講座「京の文化遺産-未来につなぐ日本のたからもの-」第9回 | |
| インターンシップ プログレスコース 成果報告会・修了式 | |||
| 下旬 | 第19回京都国際学生映画祭 | ||
| 26 | 土 | 京都学講座「京の文化遺産-未来につなぐ日本のたからもの-」実地講座② | |
| SDワークショップ(第2回) |
2016年12月
| 月 | 日 | 曜日 | イベント |
| 12 | 3 | 土 | SDワークショップ(第3回) |
| 4 | 日 | 第12回 京都から発信する政策研究交流大会 | |
| 10 | 土 | 高大連携教育フォーラム | |
| 京都学講座「京の文化遺産-未来につなぐ日本のたからもの-」第10回 | |||
| 11 | 日 | 「京都世界遺産PBL科目」全体成果発表会 | |
| 17 | 土 | 京カレッジ 大学リレー講座⑦(池坊短期大学)【新規】 |
2017年1月
| 月 | 日 | 曜日 | イベント |
| 1 | 21 | 土 | 京都FDer塾×大学教育パワーアップセミナー 合同企画 |
2017年2月
| 月 | 日 | 曜日 | イベント |
| 2 | 18 | 土 | 京カレッジ 大学リレー講座⑧(京都産業大学)【新規】 |
2017年3月
| 月 | 日 | 曜日 | イベント |
| 3 | 上旬 | 単位互換 シラバス公開 | |
| 4 | 土 | FDフォーラム | |
| 5 | 日 | ||
| 11 | 土 | 新任教員FD合同研修 プログラムB 1日目 | |
| 12 | 日 | 新任教員FD合同研修 プログラムB 2日目 | |
| 中旬 | 財団指定調査課題 成果報告会 | ||
| 中旬 | 2017年度 京カレッジ 出願受付 | ||
| 中旬 | 2017年度 京都学講座特別企画 | ||
| 下旬 | 単位互換 出願開始(~2017年4月14日) | ||
| 下旬 | 学まちコラボ事業 成果報告会 |











