Archives
【お知らせ】まん延防止再延長時の施設利用の取扱いについて(3/5更新)
キャンパスプラザ京都の施設利用については、2022年3月4日(金)にまん延防止等重点措置の
期間が再延長されたことを受け、京都府、京都市の新型コロナウイルス
沿い、3月7日(月)~3月21日(月)の期間につきましても、引き続き以下の取扱いとなります
ので、お知らせいたします。
利用可能時間 | 21:30(通常営業) |
規定収容定員数 | 規定収容定員数を上限(通常営業) |
※当施設内にある「京都市わかもの就職支援センター」、「就職氷
および「放送大学京都学習センター」の利用につきましては、各施設にご確認ください。
※受付窓口は21:30(通常通り)運営しております。
※新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から、キャンパスプラザ京都を利用される際は、以下の点に
ついてご協力くださいますよう、お願いいたします。
・入館の際はマスクを着用し、エントランスに設置の消毒液で手指の消毒をしてください。
※マスクの着用がない場合は、原則として入館をお断りします。
・自宅等で検温し発熱(37.5度以上又は平熱比1度超過)の場合、また、せきやのどの痛み、
体のだるさ、息苦しさ等の症状がある場合は入館しないでください。
・貸室内の座席間隔はできるだけ2m(最小でも1m)以上にしてください。
また利用時間前後に人が滞留しないようにしてください。
・ハンカチやハンドタオル等を持参し、お手洗いの後は十分に手を拭いてください。
・エレベータ内、及びエレベータ前ロビーでの会話は控えてください。また階段もご利用ください。
(催しの主催者の方へのお願い)
ご利用にあたっては、万が一の場合に備え、参加者の氏名、連絡先を把握しておいてください。
※必要に応じて情報を御提供いただき、保健所等の公的機関へ情報を提供することがあります。
新型コロナウイルス感染症に関する特設ページ(3/5更新)
大学コンソーシアム京都・京都市による国への共同要望
コロナ禍における学生が安心して学べる環境づくりに関する要望書(2020年11月13日)
京都市長が代表して萩生田文部科学大臣に要望書を手交しました。(2020年11月13日)
大学コンソーシアム京都・京都市による共同メッセージ
大学コンソーシアム京都・京都府・京都市による共同メッセージ(2021年9月27日)
「大学のまち京都・学生のまち京都」京都市長から大学生・受験生の皆さんへ
京都の学生団体からの日本全国の学生の皆さんへの呼びかけ
京都府および京都市からの通知等
[京都市]京都市民の皆様・事業者の皆様へのお願い(2020年6月29日)
[京都市]緊急事態宣言の期間延長に伴う大学等への要請について(2020年5月5日)
[京都府]緊急事態宣言の期間延長に伴う大学等施設の休止(使用制限等)について(要請)(2020年5月5日)
[京都市]大阪府・兵庫県等における緊急事態宣言を踏まえた今後の対応方針(2020年4月8日)
[京都府・京都市]京都府民・京都市民の皆様へ緊急のお願い(2020年4月2日)
[京都府]各大学・短期大学への要請文(2020年3月29日)
[京都市]各大学・短期大学への緊急要請文(2020年3月29日)
大学コンソーシアム京都から加盟校へのお願い
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた行政機関からの要請を踏まえた積極的な取組のお願い(2020年5月7日)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた京都府及び京都市からの緊急要請を踏まえた積極的な取組のお願い(2020年4月1日)
大学コンソーシアム京都からのお知らせ
単位互換・京カレッジの授業開講状況および提供中止科目について
キャンパスプラザ京都の利用について
〇まん延防止発令時の施設利用の取扱いについて(2/19更新)
〇まん延防止発令時の施設利用の取扱いについて(1/26更新)
〇通常営業の再開について(10/19更新)
〇9/13~9/30の施設利用の取扱いについて(9/10更新)
〇8/20~9/12の施設利用の取扱いについて(8/19更新)
〇8/2~8/31の施設利用の取扱いについて(7/31更新)
〇7/12~8/1の施設利用の取扱いについて(7/9更新)
〇6/21~7/11の施設利用の取扱いについて(6/19更新)
〇施設利用の一部制限付き再開について(5/31更新)
〇緊急事態宣言の延長に伴う施設の閉館について(5/8更新)
〇緊急事態宣言下における施設の閉館について(4/24更新)
〇「まん延防止等重点措置」に伴うキャンパスプラザ京都の夜間閉鎖について(4/12更新)
〇緊急事態宣言の前倒し解除に伴う開館時間短縮の終了について(2/27更新)
〇京都府緊急事態措置の延長に伴うキャンパスプラザ京都の夜間閉鎖について(2/5更新)
〇京都府緊急事態措置発令に伴うキャンパスプラザ京都の夜間閉鎖について(1/14更新)
〇2020年10月1日以降の新型コロナウイルス感染症拡大防止のためキャンパスプラザ京都を利用しない旨のお申し出があった場合の対応について
〇新型コロナウイルス感染症拡大防止向けた施設の閉館について(5/19更新)
〇[京都市]施設の閉館に関するお知らせ(2020年4月20日)
〇新型コロナウイルス感染症拡大防止のためキャンパスプラザ京都を利用しない旨のお申し出があった場合の対応について(2020年9月30日まで)
関連HP
キャンパスプラザ京都 2022年度の施設予約 3月8日(火)について
すでにご案内していますように、4月1日(金)以降の施設予約は、
予定通り2022年3月8日(火)午前9時から受付いたします。
なお、新型コロナウイルス感染症対策のため当日は待機方法等、職員の指示によりご対応くださいますよう、お願い申し上げます。
※発熱等、風邪の症状がある場合は、来館をご遠慮ください。
※来館の際はマスク着用をお願いします。
※各自、筆記用具をご持参ください。
【お知らせ】まん延防止延長時の施設利用の取扱いについて(2/19更新)
キャンパスプラザ京都の施設利用については、2022年2月18日(金)にまん延防止等重点措置の
期間が延長されたことを受け、京都府、京都市の新型コロナウイルス
沿い、2月21日(月)~3月6日(日)の期間につきましても、引き続き以下の取扱いとなります
ので、お知らせいたします。
利用可能時間 | 21:30(通常営業) |
規定収容定員数 | 規定収容定員数を上限(通常営業) |
※当施設内にある「京都市わかもの就職支援センター」、「就職氷
および「放送大学京都学習センター」の利用につきましては、各施設にご確認ください。
※受付窓口は21:30(通常通り)運営しております。
※新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から、キャンパスプラザ京都を利用される際は、以下の点に
ついてご協力くださいますよう、お願いいたします。
・入館の際はマスクを着用し、エントランスに設置の消毒液で手指の消毒をしてください。
※マスクの着用がない場合は、原則として入館をお断りします。
・自宅等で検温し発熱(37.5度以上又は平熱比1度超過)の場合、また、せきやのどの痛み、
体のだるさ、息苦しさ等の症状がある場合は入館しないでください。
・貸室内の座席間隔はできるだけ2m(最小でも1m)以上にしてください。
また利用時間前後に人が滞留しないようにしてください。
・ハンカチやハンドタオル等を持参し、お手洗いの後は十分に手を拭いてください。
・エレベータ内、及びエレベータ前ロビーでの会話は控えてください。また階段もご利用ください。
(催しの主催者の方へのお願い)
ご利用にあたっては、万が一の場合に備え、参加者の氏名、連絡先を把握しておいてください。
※必要に応じて情報を御提供いただき、保健所等の公的機関へ情報を提供することがあります。
【お知らせ】まん延防止発令時の施設利用の取扱いについて(1/26更新)
キャンパスプラザ京都の施設利用については、2022年1月27日(木)にまん延防止等重点措置が
適用されることを受け、京都府、京都市の新型コロナウイルス
2022年1月27日(木)から2月20日(日)の期間につきましても、引き続き以下の取扱いとなり
ますので、お知らせいたします。
利用可能時間 | 21:30(通常営業) |
規定収容定員数 | 規定収容定員数を上限(通常営業) |
※当施設内にある「京都市わかもの就職支援センター」、「就職氷
および「放送大学京都学習センター」の利用につきましては、各施設にご確認ください。
※受付窓口は21:30(通常通り)運営しております。
※新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から、キャンパスプラザ京都を利用される際は、以下の点に
ついてご協力くださいますよう、お願いいたします。
・入館の際はマスクを着用し、エントランスに設置の消毒液で手指の消毒をしてください。
※マスクの着用がない場合は、原則として入館をお断りします。
・自宅等で検温し発熱(37.5度以上又は平熱比1度超過)の場合、また、せきやのどの痛み、
体のだるさ、息苦しさ等の症状がある場合は入館しないでください。
・貸室内の座席間隔はできるだけ2m(最小でも1m)以上にしてください。
また利用時間前後に人が滞留しないようにしてください。
・ハンカチやハンドタオル等を持参し、お手洗いの後は十分に手を拭いてください。
・エレベータ内、及びエレベータ前ロビーでの会話は控えてください。また階段もご利用ください。
(催しの主催者の方へのお願い)
ご利用にあたっては、万が一の場合に備え、参加者の氏名、連絡先を把握しておいてください。
※必要に応じて情報を御提供いただき、保健所等の公的機関へ情報を提供することがあります。
2/14(月)全館停電に伴う空き状況確認ページの停止のお知らせ
2022年2月14日(月)に、高圧受電設備精密点検に伴い、キャンパスプラザ京都が
全館停電となります。
下記停電時間につきましては、空き状況確認ページが閲覧していただけませんので、
ご了承ください。
停電時間:2022年2月14日(月)9:00 ~ 15:00(予定)
停電中は、下記の項目が利用不可・対応不可となりますのでご注意下さい。
① FAX等の受信
② キャンパスプラザ京都(貸会場・施設利用案内)の空き状況確認ページの閲覧
③ e京都ラーニングシステムの利用
④ 単位互換特設サイトなどの財団ホームページの閲覧
復旧状況によっては、15時になっても閲覧できない場合があります。
皆様には大変ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。
空調利用再開のお知らせ
キャンパスプラザ京都では、令和3年10月からの空調改修工事により、
一部貸室において空調利用を停止しておりましたが、
12/21(火)から、空調をご利用いただけることになりましたので、
お知らせいたします。
なお、工事は引き続きおこなわれますので、工事音や工事業者の
出入り等がございます。
ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしま
お願い申し上げます。
全館停電のお知らせ
2022年2月14日(月)に、高圧受電設備精密点検に伴い、キャンパスプラザ京都が
全館停電となります。下記停電時間につきましては、空き状況確認ページが閲覧し
ていただけませんので、ご了承ください。
停電時間:2022年2月14日(月)9:00 ~ 15:00(予定)
停電中は、下記の項目が利用不可・対応不可となりますのでご注意下さい。
① FAX等の受信
② キャンパスプラザ京都(貸会場・施設利用案内)の空き状況確認ページの閲覧
③ e京都ラーニングシステムの利用
④ 単位互換特設サイトなどの財団ホームページの閲覧
復旧状況によっては、15時になっても閲覧できない場合があります。
皆様には大変ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。
年末に新規で施設予約をする場合の使用料の支払いは現金のみ取り扱います
年末年始の休館日(12/28~1/4)に伴い、下記期間に新規で施設予約受付をする場合、
使用料の支払方法は現金のみとさせていただきます。
● 振込(前納)不可となる受付予約期間
2021年12月10日(金)~26日(日)
※ 郵送での対応も同様に不可となります。
● 現金書留での支払不可となる受付予約期間
2021年12月21日(火)~26日(日)
※ご利用者の皆様にはご不便をお掛けいたしますが、ご理解賜りますようお願い申しあげます。