2012年度

開催概要

メインテーマ

これからの時代に求められる学力・能力とは?
-教育の目標を明確化するために-

第10回高大連携教育フォーラム

日 時
2012年12月7日(金)9:30~17:00
会 場
キャンパスプラザ京都
主 催
京都高大連携研究協議会(京都府教育委員会/京都市教育委員会/京都府私立中学高等学校連合会/京都商工会議所/公益財団法人 大学コンソーシアム京都)
内 容
第10回高大連携教育フォーラム リーフレット【詳細はこちらから】
<第1部>9:30~15:00
時間 内容
基調講演
9:40~10:30
テーマ:中教審答申の理念と新学習指導要領
講演者:安彦 忠彦 氏(神奈川大学特別招聘教授/名古屋大学名誉教授)
平成20年の中教審答申の理念ないし趣旨と、それによる小・中・高校の学習指導要領の改訂とを対比しながら、全学校段階でめざされた理念を核にして、主に高校段階の改訂学習指導要領の基本的特徴を明示し、合わせて大学との接続・連携に関連する問題について、現時点における国の今後の施策の方向を概略して述べ、シンポジウムのための情報提供とする。
シンポジウム
10:30~11:30
報告者:笠谷 卓生 氏(近畿高等学校進路指導連絡協議会事務局長/京都府立鴨沂高等学校進路指導部長)
報告者:椋本 洋 氏(大学コンソーシアム京都高大連携推進室/立命館大学 理工学部 講師)
報告者:今村 亮 氏(NPOカタリバ カタリ場事業部 事業部長)
C N:内村 浩 氏 (大学コンソーシアム京都 高大連携推進室長/京都工芸繊維大学 アドミッションセンター 教授)
討論・意見交換・まとめ
11:40~12:30
ディスカッション
13:30~15:00
テーマ:高大連携をふまえたキャリア形成教育
報告者:遠山 秀史 氏(京都府教育委員会高校教育課指導主事
C N:中村 博幸 氏(大学コンソーシアム京都高大連携推進室/京都文教大学臨床心理学部 教授)
C N:浜畑 芳紀 氏(大学コンソーシアム京都高大連携推進室/立命館大学教育開発推進機構 教授)
テーマ:高大接続の新展開
報告者:鈴木 誠 氏(北海道大学 高等教育推進機構・高等教育研究部/大学院 理学院 教授)
C N:山本 以和子 氏(大学コンソーシアム京都高大連携推進室/京都工芸繊維大学 アドミッションセンター 准教授)
C N:筒井 洋一 氏(大学コンソーシアム京都高大連携推進室/京都精華大学 人文学部 教授)
<第2部>15:30~17:00
種別 内容
第1分科会
表現技法
テーマ:高大連携授業「自己を表現することで強みを伸ばす」
報告者:筒井 洋一 氏(大学コンソーシアム京都高大連携推進室/京都精華大学教授)
報告者:大木 誠一 氏(神戸国際大学附属高等学校 教諭)
C N:筒井 洋一 氏(大学コンソーシアム京都高大連携推進室/京都精華大学教授)
第2分科会
数 学
テーマ:数学を活用して思考・判断・表現する力をつける
報告者:松浦 清恵 氏(京都市立堀川高等学校 教諭)
報告者:川添 充 氏(大阪府立大学 高等教育推進機構 教授)
C N:古池 強志 氏(京都市教育委員会 指導部 学校指導課 指導主事)
第3分科会
英 語
テーマ:英語教育における効果的な高大連携を考える
報告者:東谷 保裕 氏(立命館宇治高等学校 教頭(国際教育担当))
報告者:山岡 憲史 氏(立命館大学 教育開発推進機構 教授)
C N:今川 佳紀 氏(立命館宇治高等学校 外国語科主任)
第4分科会
理 科
テーマ:SPPによる高大連携講座の実践~高校生や大学生TAが体験し考えたこと~
報告者:谷口 謙作 氏(京都府立莵道高等学校 教諭)
報告者:京都工芸繊維大学 大学院 工芸科学研究科生2名
C N:遠山 秀史 氏(京都府教育委員会 高校教育課 指導主事)

実施報告

第1部は「講演」の後、「シンポジウム」を行い、高校・大学・社会それぞれの立場からご報告いただき、参加者からのコメントペーパーによる質疑応答を行いました。

kodai_forum_1-2

今回、参加者による意見交換の場として第1部に「ディスカッション」を新たに設け、Aグループ【キャリア形成】とBグループ【高大接続】に分かれ、グループワークに取り組んでいただきました。

kodai_forum_3-4

第2部は4つの分科会に分かれ、事例報告や討議がありました。フォーラム終了後、情報交換会兼京都高大連携研究協議会発足10周年記念レセプションを開催いたしました。フォーラムの登壇者・参加者、京都高大連携研究協議会役員・委員・関係者約100名にご参加いただきました。

次年度の高大連携教育フォーラムへもご参加よろしくお願いいたします。

お問い合わせ先

公益財団法人 大学コンソーシアム京都 高大連携教育フォーラム 担当
TEL 075-353-9153 FAX 075-353-9101
〒600-8216
京都市下京区西洞院通塩小路下るキャンパスプラザ京都内
※営業時間:火~土曜9:00~17:00(年末年始を除く)

事業内容について

PAGE TOP